ふるさとの山歩き、樹木、カメラ、家庭菜園の日記

山歩き・歴史の散歩・樹木観察・デジタル一眼レフ・家庭菜園などの活動記録です。

宮島公民館祭りに写真を初展示!

2011年09月30日 | カメラ

9月28日(水)、宮島公民館祭りに展示するため、写真を公民館に搬入した。
これまで写真をブログで公開してきたが、写真プリントで展示するのは初めて。

今月上旬の例会。鹿ともみじ、管弦祭、万燈会、子供神楽など、この1年間宮島で撮影した写真数枚を持参。
駄作の中から、自分なりに選んだもの。

  

講師に展示作品を選んでもらう際、自分の作品については、コメントもなくスーと終わった。
  「先生、やっぱり、出せるものはないですよね・・・・・・」   
  講師 
「万燈会の石仏を出したら・・・」
  「これですか。パソコンでは、もう少し明るく見えるんですが・・・。少し暗過ぎるかなと思うのですけど・・・。」  
  
講師 「・・・・・・」
「1年間撮ってきてこの程度のものしかないとは・・・。」はM氏。
講師から「鳥居の下半分が切れているのはなぜ?今年の花火は、満潮だから、海面が写っていないと・・・」と言われたT氏。

このような選定経緯があったが、思い切って、展示することにした。ためらっていては、前へは進めない。
題名は「平和の祈り
 ○宮島公民館祭り
     ・日時 平成23年10月1日(土)~2日(日)
     ・場所 宮島市民センター・公民館

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島平和大通りの実をつけた木! | トップ | 広島県立自然公園「三倉岳(... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真の共有(お礼) (広島大好き!)
2015-01-08 01:22:19
ありがとうございます。さっそく、友人に伝えます。ブログに掲載された際には、是非ともご連絡差し上げたいと思います。ありがとうございました。
返信する
写真の共有(回答) (Unknown)
2015-01-06 20:59:28
ありがとうございます。著作権等の制約はありませんので、掲載は了解です。掲載された時には、そのブログをご連絡いただければ幸いです。
返信する
写真の共有のご相談 (広島大好き!)
2015-01-06 16:27:07
タイの友人に宮島を紹介する際に、このサイトで掲載されていた写真を見せたところ、とても美しいので、自分のブログにも掲載したいという話になりました。そこで、もし、著作権等の制約があるのでしたら、教えていただけないでしょうか。そのタイの友人は教師をされている方で日本にとても親近感を抱いていらっしゃるので、国際交流にもつながると考え、ご相談させていただきました。もしよろしければ、ご理解いただけると幸いですが、いかがでしょうか。よろしくお願いします。
返信する
Unknown (しん)
2011-09-30 14:50:23
色彩感の豊かな写真ですね。

見ていると涼しげな空気が伝わってきます。
返信する

コメントを投稿

カメラ」カテゴリの最新記事