ほぼ是好日。

日々是好日、とまではいかないけれど、
今日もぼちぼちいきまひょか。
何かいいことあるかなあ。

最後の試合

2006-07-23 | 日々のこと。
21、22日と総体がありました。
中三の次女にとっては最後のバスケの試合。
先月の市民スポーツ祭で優勝したこともあって、その次の地区大会はもちろん、府下大会まで行くつもりで意気込んでいたのですが、結果は・・・。
ダメでした。

第一試合を延長戦で負けてしまい、それを引きずったのか第二試合も勝てませんでした。
そしてきのう2試合勝ったものの、1日目に次女たちに勝った二つの中学校が地区大会に出ることになったのです。

残念。
あんなにがんばって練習してたのに。


長女も中学時代はバスケ部で、長女が中三、次女が中一のとき入ってこられた顧問が厳しくて有名な先生でした。
その先生の下で3年間、朝は夏も冬も7時前には家を出て、土・日もほとんど休みなく、試験前クラブ停止の期間でさえ朝錬はあるというハードな練習でした。

おかげで私の生活も一変。朝5時半に起きての弁当作りに夜の洗濯。
疲れきった次女は機嫌が悪く、こちらも大変なのはわかっているから「勉強しろ」とも「掃除しろ」とも言えず、イライラはつのるばかり。

高校ならともかく、中学校であんまりじゃない?と私はしょっちゅうぶつぶつ言っていました。
先生のやり方も好きではなかったし、批判めいたことを言うと、悔しいことに長女まで先生の肩を持つのです。
お母さんだって大変なんだよ~、わかってよ~、と何度も思いましたが・・・。
世の多くのお母さん方は、こういうことを黙々とこなしていらっしゃるのでしょうね。

背は高いけど、もともとそんなに体力のあるほうじゃなかった次女には大変な3年間だったと思います。
故障も多かったし、精神的にまいってた時期もあったようだし。
大好きなピアノとの両立も難しかったでしょう。

でも二日間試合に出てる次女を見て、ずいぶんたくましくなったんだなあと少し驚きました。
おっとりとして優しかった次女の性格が、だんだんきつくなったようで、少し悲しい思いをしていたのですが。
他の子のようにおしゃれしたり、遊んだりできませんでしたが、次女にとってバスケ一色だったこの3年間は、大きな自信になってくれるだろうと信じています。


ところで、クラブが終わればそろそろ受験モードにはいってほしいところなんですが。
早速、今日は後輩の試合だから、とクラブに言ってしまった次女。
えっ、試合の翌日って休みじゃないの?と唖然とする私。

しかも、最後の試合で完全燃焼できなかったせいか、高校でバスケ部に入るかも・・・だって(もう、体育クラブには入らないって言ってたのに)

母の苦労は、まだまだ続く・・・

















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする