@有楽町ピカデリー
監督:金子文紀
原作:よしながふみ
出演:二宮和也・柴咲コウ・堀北真希・大倉忠義・中村蒼
玉木宏・倍賞美津子・竹脇無我・阿部サダヲ・佐々木蔵之介
上映時間:116分
男ばかりを襲う疫病がまん延する江戸時代、男と女の立場が逆転
女が力仕事をし、男が花魁となっている遊郭
女は子だね欲しさに男を金で買う。
そんな時代、一人の女将軍に3000人の美男子が仕える逆大奥をめぐるドラマを描いた時代劇
※ネタばれあり
男女逆転大奥って、ずいぶん斬新な設定だなーって思ったけど、
すごいおもしろかったー。
嫉妬とか野望の人間模様もおもしろいし、
江戸の町や江戸城の感じとかすごくみごたえある。
なによりもやっぱりニノの演技
なんだろねー、あの演技力ってば。
江戸弁をしゃべる一本気な青年もいい感じだけど、
セリフがないシーンでの目の演技がたまらない。
幼馴染でひそやかに想いを寄せ合う堀北真希ちゃんをじっと見つめる目
阿部サダヲとのシーンのあのせつない目
かるく泣けそうだったよ。
阿部サダヲがニノの目じりに朱をさすシーンなんて、目だけのアップなんだけど
ものすごい印象に残った。
将軍柴咲コウを抱きしめるとこもよかったなぁ。
なかなか、色っぽいシーンもいくつか。
大奥にあがる前の場面では、大胆にもお背中まで見せちゃうし。
堀北真希ちゃん、中村蒼くんとのChuシーンとか、
エロくないけどエロいっつーか
少女マンガみたいな、きれいなラブシーン。
だからと言ってそんな下ゴコロ目線ばっかりがよかったんではなくて。
映像としても素敵なところはいっぱい。
やっぱりお着物は相当豪華
豪華と言ってもきらびやかな感じじゃなくて、渋めの色味の着物が素敵。
ニノが裃を仕立てるときに反物を床いっぱいに広げるシーンがよかった。
パンフに載ってる着物のデザイン画とか大好きだ。
二条城っぽいなーって思うところがあって、パンフを見たらやっぱりそうだった。
大奥でニノがどんどん出世しちゃうもんだから、イジメにあうんじゃないのー
って、ハラハラしたけど、すべて仕組まれていたとはねぇ。
おそろしや大奥
柴咲コウの女将軍もカッコよかった。
わたしたち的にはジャニ内でも美形上位ランクの大倉くん通称ジェームスが
あんなに早くいなくなっちゃうとは。
すごく原作が読みたくなった。
映画『青の炎』のときから、ニノの演技はすごいなぁと思っていたけど、
ますますその感じが強くなる。
ニノのドラマってけっこう見てるもんなぁ。
主題歌の♪DearSnow
初めてちゃんとに聴いけど、後半のニノのソロのとこ、いいわー。
わたしの好きなニノビブラートだよ。
やっぱ、金子文紀と磯山Pコンビはいいっ