鉄ちゃん爺やの 独り言

鉄ちゃん爺やは大阪に住んでますので
画像で隠れた関西の名所も紹介します。

この暑さでっさかい~   図書館へ逃げてきまっさ~♪

2013-07-20 19:34:32 | 日記
この時節、電気代の節約にも成りまっしゃろ。

お金も要らへんし、何時間居てても文句さえ言われまへんがな。

昔は学生はんが勉強する処でしたけど、今は年金生活者の溜まり場でっせ。

本を読みながら居眠りしてる方も、あっちこっちに見えまんな。

そりゃ~ クラーも効いてるし、最高の昼寝ができまっしゃろ。

(LIC はびきの) (我が町の 生活情報センター)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット

我が町には図書館は6箇所おますんやけど、この建物の地下1階に
中央図書館がありまんねん、我が町では一番大きいんやそうですわ。

蔵書が12万冊と称するので、地方都市としては頑張ってるんと違いまっしゃろか。

玄関を入ったらこんな感じのフロアになってますんや。

(LIC はびきの 1階フロア)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット

此処は~ 日曜日などはバザーや展示会などに使うホールでっせ。

ほな~ 階段を降りて図書館へ行きまひょ。

(我が町の 中央図書館)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット

右側の本棚が児童用のコーナーでっさかいに低く作られてますんや。

左側が大人用で索引ごとに分けて書庫が30以上はおますかな。

こんなコーナーも有りまんねんで~

(ダルビッシュ有 文庫)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット

大リーガーに成ったダルビッシュ有・投手は我が町の出身なんですわ。

日ハム時代から1勝するごとに10万円でっさかいに年間150万~180万円
我が町の子供たちの福祉に使って欲しいと毎年寄贈してくれはりまんねん。

その寄付金の一部を使って毎年ながら本を買い増しているんやそうでっせ。

ダルビッシュ球場という公式試合用の野球場も設計中だそうですわ。

わてが~ 今日来たのには訳がおますんや。

(鉄道手帳 西日本編) (2009年 東京書籍 発行)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット

この本が借りたくて先週の土曜日に来ましたんやけど、見当たりまへんでした。

パソコンで検索してもらったら、登録されてまへんだって。

そんなことあれへんがな~  2~3回ここで見たんやから。

(鉄道手帳 東日本編) (2009年 東京書籍 発行)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット

これ2冊でペアの本やさかいに、1冊だけ登録されてるちゅうのは変やと思いまっせ。

そんな訳で、他所の図書館からお借りするちゅうことになりましたんや。

その本を大阪府立図書館から拝借したからとのTELが昨日おましたんや。

(大阪府立 中之島図書館)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット

此処からお借りしてきたようでんな。

大阪府ではお互いに保有してない本を図書館同士で貸し借りできるサービスを
無料でやってくれますんや。

おそらく鉄道ファンの誰かが無断で持ち出してしまって猫ババ
1冊だけが行方不明になってしまったんでっしゃろな。

同じ鉄道フアンとしては腹が立つ違法行為やと思いますんやけど。

図書館も棚卸で見つからないのでパソコンから消去してしまったんでしょうな。

それじゃ現在、わてがこの図書館で読んでる本を紹介しまひょ。

(ハプスブルグ帝国史) (1997年 刀木書房 発行)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット

オーストリアの首都であるウイーンは我が町と友好親善都市としてお互いに
仲良くしている関係なんですよ。

お互いに歴史の有る古い都市だというのが始まった経緯のようでんな。

だから我が町の中央図書館にはオーストリア関係の蔵書が沢山おますんや。

ご存知の通りハプスブルグ家ちゅうのは中世から900年近くヨーロッパで
栄え第一次世界大戦の敗戦で滅亡した欧州の名家ですわな。

他に今日はこんな本と合わせて4冊だけ貸出しをしてもらいましたんや。

(王朝貴族の 病状診断)  (2006年 吉川弘文館 発行)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット

この本は、わてが好きな日本歴史を読んでたら現在では使われない病名が
時々でてきますんや、それで一回読んでみようと思いましたんや。

ここ中央図書館は専門書から学術書や雑誌や文庫本まで揃えてますんで
学生さんにも人気の有る図書館なんですわ。

夕方になってきましたんで、そろそろ帰ることにしまひょ。

ほな~ 今日はこれで失礼しまっさ さいなら~