神戸~大阪(鶴橋)~天川という全く「気」の違う場所を回り、
5箇所で6回踊ってきた。
熱発しても不思議はないよな…
安全保障と立憲主義、その重要な二つの側面における片側に重大な問題を抱えているから反対をするべきなのであって、じゃあ安全保障はどうするんだという問いは関係ありません。答えは立憲主義に反しない法案を出すべき、というだけです。我々は今、権力を縛る憲法の破壊の局面に立ち会っているのです。
職場のミス事例を見てると「なんとなく質問しづらくて自分の判断でやったら失敗した」というケースがかなり多くて、ミス抑止のためには二重チェック体制がどうとかよりも「話しかけやすい上司・先輩がいること」の方が重要な気がする
@animanma これ、大事な夢だと思うので、細かく書き出すといいと思う。その夢の中での雰囲気や自分の気持ちや状態を思い出すこと。人数、男女比、周りの風景なども。
三次元の現象は、いつの日も、どんなにリアリティ感のある情報を得ていても、ニュートラルです☆ 今、目の前に見えるそれらに何を感じ、どういう未来を予測するのかは、過去の思考パターンの勝手な決めつけです。 因果関係がこれからどんどん幻想だと気づく時代に入ります。
>RT
今日のCSIは、ある時期まできたら
過去を手放して前を見ろというテーマだった。
ルサンチマンというテーマ。
過去を生きていると、過去を通してものを見てしまうな。
「軌道に乗ったら、あとは回っていくだけ」
「自分の身体を自分が信じる」
本当にそう思います。 twitter.com/hajime_mikami/…
@animanma メディスン的には「慣れ親しんだ習慣の変えるべき点を探せ」
でもありますね。
@animanma うん、思い出せる限りでいいけど、繰り返し見る夢や大事だなと感じる夢はつねに記録するほうがいいかと思います。あと、夢とメディスンはリンクしている場合もありますよ。トンボのメッセージとつなげて考えてみると…
新作「家族の哲学」(9月25日発売開始)
amazon.co.jp/dp/4620323225/…
自身17冊目の本になる。どこまでも変化し続けていきたいっす。そして作り続けていきたい。新作の創造こそ他者からの評価では摂取できない僕の養分 pic.twitter.com/kxt5KDk8ZV
@hajime_mikami ああ、本当にそうですね。
そういう治療者がもっとふえてくることを、また祈りたい。
@hajime_mikami そうですね。現代の治療は「病気のない状態が健康である」という観念に支配され、そしてそれを刷り込まれている人も多い。
踊りは本当に原初的な意味での治療的行為、と思っています。
誰にもコントロールされずに、内側からおのずと出てくるもの。
@body_wisdom 現代における「治療」って、結局「他者をコントロールすること」なんですよね。
人間が自然に向き合う姿がそのまま「身体」に現れていて、私は、原初的な「踊り」の世界に戻った、もっと生々しさのあるコミュニケーションを含んだ「治療」が理想的だと思っています。
@hajime_mikami 三上さんのお書きになることで共感すること、少なくないです。鍼灸、とても深いですね。嫉妬はしませんが(笑)、身体への考え方、接し方、在り方を考える上で交流し、ともに進化していけるといいなあと思っております!
火を生み出すものは「木生火」の理で木気です。そこでまず木畜の鶏を鳴かせて火気を招(よ)び,アメノウズメ命にはその火処を露わにして踊りを踊らせて更に火気の増幅を促し、それを見て(見ることも火気)、八百万の神々が一斉に哄笑するに及んで、火気を招ぶ呪術は完成します。「笑」は火気。
ポール・ランドとかレオ・レオニのテイストを消化してる。SEALDsのグラフィックはマジで今年のADC賞に入らないと嘘だと思う。
あ、本日も国会前抗議行動ですね。 pic.twitter.com/hfVdU91frs
共同通信げんこだん。安保法制の成立になぜ安倍首相は異常に固執するのか。違憲立法であり、法的安定性を損ない、歴代内閣の憲法解釈を覆し、立法事実をついに提示できず、国民世論とこれほど乖離しながら、なおこだわる理由は一つしかありません。「夏まで成立させる」と米議会で誓言したからです。
変容とは小さな変化を積み重ねていくこと。
それが大きな変容に対応できるということ。
@hajime_mikami ありがとうございます。三上さんのように、身体のことをなさっている方にそう言っていただけると嬉しいです。
こういう話をもっとしていきたいですね。
少しでも現在位置が説明しやすいように、国会前のエリアマップをつくりました。
A列がステージ側、B列が車道中央、C列が対岸です。
ぜひご活用ください。 pic.twitter.com/lITSooviKM
冷戦時代の二極化とは違い、世界の秩序の在り方が変わってきている。
自立自存。中国との関係を見誤ってはいけないと寺島氏。
#報ステ