・九条シャツが警察や国会職員に注意される
— KAMEI Nobutaka (@jinrui_nikki) 2018年7月1日 - 12:00
・自治体が護憲集会のための公的施設の使用を拒み、後援も止める
・自治体が護憲メッセージの封筒を墨塗りにする
…おかしな事態ではないですか?
あのー、「公務員は、この憲法を尊重し擁護する義… twitter.com/i/web/status/1…
今年も始まりました富士登山シーズン。
— 祈りの山旅 中澤 広隆 (@inorinoyamatabi) 2018年7月2日 - 13:11
好天に恵まれて申し分ないご来光も。
富士の神様方、今年もよろしくお願いいたします! pic.twitter.com/YPYuUo9wBM
乗降客数が一目でわかる東京の地下鉄路線図を作ってみました。
— 地図とかデザインとか (@chizutodesign) 2018年7月1日 - 00:44
乗降客数が円の大きさに比例しています。#路線図 pic.twitter.com/AO910R41R4
ケアについて。だれかに援助を求めるためには、まず話さないといけない。でも「これは言えない」という自分の中の固定観念があるとむずかしい。他者が絡む話だとさらに。強く意識しないと孤立が深まり状況が悪化する。
— 東藤泰宏 (@toudou_U2plus) 2018年7月2日 - 13:17
夕刻のアブラゼミの声確認。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月2日 - 19:20
大宮郷における武甲山の古代信仰ライン。秩父神社→御旅所→大蛇窪→幕岩→武甲山頂。
— Shin Sasakubo 笹久保伸 (@shinsasakubo) 2018年6月26日 - 20:44
(すでに幕岩と山頂は爆破されて存在しない)
横瀬村の場合は雨乞岩の存在を考えると丸山が重要な起点になっていると考えるのが妥当。
丸山もそろそろ爆破さ… twitter.com/i/web/status/1…
性格が悪くて、群れでひどい目にあってるチンパンジーも、他の群れに混ぜてみると味方になってくれるチンパンジーが出てきて性格も安定するそうです。ここには二つの学びがあります。一つは今が辛くても違う群れに移れば希望があること、もう一つは自分の性格の悪さは環境のせいかもしれないこと。
— 東畑開人@心理療法家の人類学 (@ktowhata) 2018年7月2日 - 13:56
怒り心頭… twitter.com/TokyoRitualJp/…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月2日 - 22:01
楽になりたい、と思うことはあるが
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月2日 - 22:18
悟りたいと思ったことはない。
それは瞬間訪れることはあるが、ずっと続くことではない。
悟ということは相当突き抜けないとできないだろうと思う。
しかしそう突き抜けたつもりでも
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月2日 - 22:22
人間ならではの煩悩はいくつになってもつきまとうわけで、
そここそが、その時々で一番向き合うところではないのかな、と思う。
この問題はもう終わったはず、と思っている人も多いけれどね。
伊藤詩織ドキュメンタリー「レイプ、日本の隠された恥」Part 1 of 2
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月2日 - 22:34
m.youtube.com/watch?v=eGlEhM…
you tubeに上がっていた日本語訳付きの動画が
もうブロックされている。
LDSというところがブロックしたらしいけど、
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月2日 - 23:00
LDSって一体なんなんだろうか。
@S305Tiger 調べたらそうだった、という方がもう一人いたのですが
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月2日 - 23:32
なぜこれと関係あるのか腑に落ちないですよね…??
おいおいおい! ええかげんにしとけよ。BBCの「Japan’s Secret Shame(日本の秘められた恥)」に、伊藤詩織の自宅から盗聴器が発見された場面が。こりゃ、日本はもうダメだな。ここまでやるか。これじゃ年に10万人余も自… twitter.com/i/web/status/1…
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2018年7月2日 - 20:54
@S305Tiger はい、闇の深さは本当に感じます。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月2日 - 23:42
彼女の自作自演と言い放つ女性の国会議員までいますが
それならばなぜ訳のわからない団体がブロック?と思いますよね。
イタリア人に「日本の女の子は可愛いけどいつも他人の視線や評価を気にして自信がないし、自分の理想ではなく万人が思い描く理想になろうとしている。日本人はやりたいことよりやってはいけないことを探して生きてる」と言われてマジその通り過ぎて死んだ。
— いちごちゃん🍓 (@shikouno_shoujo) 2018年7月1日 - 21:02