@kingyoya123 少なくともまたお会いするまでは!
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月19日 - 00:00
熊本県、白川源流。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月19日 - 00:03
それは美しい水の涌き出でる場所でした。
山の恵み、阿蘇の恵み。
水は神。 pic.twitter.com/4eXN2CO0lQ
@kingyoya123 その手前で冷やして固めておいてください
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月19日 - 00:04
冷凍庫でもいいですよ!
@krnm100 ありがとうございます。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月19日 - 00:15
これの二番目のに似ていますね!
insects.jp/kon-tonboookaw…
色々、知らないことがいっぱいあるなあと
本当によく思います。
他のトンボたちは飛んだり動いたりなのに
この… twitter.com/i/web/status/1…
エロスの本来の意味くらい
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月19日 - 00:59
学生なら自分で調べろよと思う。
教授がそこまで発言に責任持ってたら
ゆくゆく大変になるよな。
大体、トラウマという言葉が安直につかわれすぎ。
@harry__s 黒い羽のトンボもいるんですね!
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月19日 - 20:43
@harry__s ニホンカワトンボらしいです。(当社調べ)
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月19日 - 21:01
境内には大きな杉が多く、木陰がありがたい。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月19日 - 21:37
この杉の周りは大切な人と手をつないで3周するといいとのことでしたよ。
夜に懐中電灯つけて廻っていたカップルがいた。
#高千穂神社 pic.twitter.com/FbsTHJHwZQ
こちらは神楽殿。毎晩「高千穂神楽」の上演がある。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月19日 - 21:56
ぐるりと吊るしてあるのは「彫り物(えりもの)」といい
陰陽(月・日)五行(木・火・土・金・水)や、四季の風景や十二支や鳥居などを和紙に図案化した切り紙のこと。東に木、南に火、西に金… twitter.com/i/web/status/1…
落立神社。御祭神は伊弉冉命。1508年に右京大夫右武が再建、防火と子授けのご利益があるとのこと。鳥居脇に夜神楽33番の舞の一つ「舞開き」の像がある。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月19日 - 22:15
この注連縄も独特ですね。縁起物の技術が素晴らしいな。 pic.twitter.com/LrLYsbfnh9
天岩戸神社西本宮。予備知識なしでその場で何を感じるか、というのが自分のフィールドワークで大切にしていることなのだが、ここはなぜかずっと背中がぞわぞわしていた。決して怖いということではない。やはりすごいところなんだなと感じた。神職さ… twitter.com/i/web/status/1…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月19日 - 23:01