日頃、思考中心で生きている人は
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月29日 - 00:03
脱力のワークをすると
本当にだらりとしてしまうことがある。
いかに身体を感じずにいたか、ということ。
そのリカバリーも込みでWSを行なっています。
そして現代の都会で生きる人たちは
ほぼ思考中心だか… twitter.com/i/web/status/1…
@hook_ken_u @kamadooma 彼女が全て真実を語っているわけでもないだろうと思いました。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月29日 - 21:05
本当に、ナチスが当時行なっていたことを全く知らなかったのか?とも。
それゆえ「今の人達も当時と同じことをする」という言葉が恐… twitter.com/i/web/status/1…
この連載エッセイは割と好きだった。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月29日 - 21:20
bunkamura.co.jp/bungaku/essays/
アートは信じるけどセラピーは信じないというか埒外、という人多いけど
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月29日 - 21:44
セラピーってダサいものなのか?
ダサくしている奴もインチキなものにしている奴も大勢いると思うが。
自分にとっては巫と歌舞と医、シャーマニズムと同義なんだよ。
根源的なものに属するんだよ。
@kamadooma @hook_ken_u そうだよね。よりによってゲッペルスの部下であったこと、何らかの匂いや温度は伝わっていたように思います。葛藤についてもほとんど表現されていなかったな。だからと言ってもちろん責めることでも… twitter.com/i/web/status/1…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月29日 - 21:56
@kamadooma @hook_ken_u ああ、確かに構造は一緒ですね。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月29日 - 22:01
いつの時代も変わらずに出てくる問題。
権力の構造、依存、視野狭窄、マインドコントロール、アートや表現の利用、
狂気への坂道。
「おかしい」と思う感覚を… twitter.com/i/web/status/1…
@kamadooma @hook_ken_u 彼女はかなり強度に「否認」し、そこから目をそらすことで
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月29日 - 22:11
罪悪感から距離を取り、生き延びることができたのだろうと思います。
とにもかくにも誰にとっても戦争は酷く、非道で辛いこと。
いい思いをするのは権力者と資本家だけだよね。影の。
先着順で受け付けておりますが、だいぶお申し込みが増えております。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月27日 - 22:26
参加を検討されている方はご質問でもなんでもDMでどうぞ。
写真はいつも使っている女神山のホールです。
私は田植えポーズです…
#エナジーダンス合宿8/24~26… twitter.com/i/web/status/1…
エナジーダンス合宿vol.17「BODY&SOUL」8/24~26開催!(長野県上田市)自然豊かな環境の中でのボイス、ダンス、アートワーク。五感すべてを駆使し、六感をも開くシャーマニックな旅です... goo.gl/R6EgnJ
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年6月26日 - 14:46
それのどれもが自分自身を見ていく上で必要なこと。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月29日 - 22:37
自分自身を見ずにこの道を行くことはできない。
@9GbfgRoh8XPe3so アートの人は結構目に入れないような方が多いように思います。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月29日 - 22:41
まだセラピーって「恥」なんでしょうね。
自分を知り、受け取るためのツールだと思っていますが。
私は色々跨いでいるのでどれも大切です。
ありがとうございます。
一昨年のヒカフェスで見たゴスピくんと磐樹さんのVR作品、
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年7月29日 - 22:46
すごく面白かった。
ああいうものがもっと出て来たらセラピー的なものへの
認識が変わるかもしれないな。
《昭恵さんの「私は天皇陛下からホームレスまで誰とでも話しができる」という発言…それはつまり「私は国民の統合をつくり出せる」と言っているわけです。…こういう具合に、末期的症状はここかしこに見えてきています。》白井聡
— ほうとうひろし (@HiroshiHootoo) 2018年7月29日 - 23:17
dot.asahi.com/dot/2018051700…