大いなる魔女はね大きな大きな力や、ずっと昔から未来へとつながる流れの呼び名なの。森はそこにはえている木のことではなくて、そこにある全ての命、光や時間がかたちづくるものでしょう。そこにいると気づいたときから、誰だってその森の一部になる。それと同じ。/五十嵐大介「魔女」
— 魔法使いの言葉bot (@wwwitchwww) 2019年1月22日 - 04:33
料理は科学だし魔法だね、ほんとに。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2019年1月23日 - 12:11
@papierfischen お!待ってます😊
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2019年1月23日 - 12:39
@mana_ephiora 私も自分の合宿などで念入りに準備と確認をするようになったのは
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2019年1月23日 - 12:46
舞台でのアクシデントというものを様々経験したからだと感じています。
ほんとに何が起きるかわからないもんねえ!
日本語ネイティブじゃないからわかることがあるのだけれども
— CYPHER (@hanenohaetashra) 2019年1月21日 - 14:28
日本人の「言語能力」とくに「日本語長文を読み解く能力」がすごく劣化している
どうしてこれをこうやって解釈しているんだこの人は
という人が多すぎてなんかすごく怖い
あと「長文耐性」がない人が増えている。
今まで生きてきた時間とこれから生きる時間。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2019年1月23日 - 23:08
物理的にはこれからの時間が圧倒的に少ないが、
魂の求むることをするためにこれからの時間を使う。
動く身体のある間、生きている間にしたいことを。
わたしはいまひとり、むなしい気持ちでお酒を飲んでいるのですが、ところで「日本の古本屋」は全国930店以上の古本屋さんの在庫630万店から本を探して買える、結構使えるサイトです。よろしくおねがいします!
— 日本の古本屋 (@koshojp) 2019年1月23日 - 23:06
kosho.or.jp
【みうらじゅん いやら収集】地方の旅館で驚かされる「布団の重ね敷き」 “おっさんずラブ”疑惑の二人旅… zakzak.co.jp/ent/news/19012…
— zakzak (@zakdesk) 2019年1月23日 - 18:42
ネットでの匿名の脅迫、嫌がらせ。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2019年1月23日 - 23:37
これはもう社会問題ですよ。
先日60代の男性が中学生に匿名で嫌がらせして
特定されて捕まった事件を
この嫌がらせをした方達、
知っているかな? twitter.com/furunomitama/s…
今年も行ないます!
— 祈りの山旅 中澤 広隆 (@inorinoyamatabi) 2019年1月22日 - 14:05
弁財天さまのご縁日 己巳の日の天川村巡り!
新年1回目は2月1日(金)冬真っ只中の天川村、雪景色も楽しめるかも?
詳細、お申し込み方法などは以下ブログ記事をご参照下さい↓
ameblo.jp/stg-japan/entr…
少し先になりますが、4月に二泊三日で玉置神社さまと熊野古道の果無集落、熊野三山、そして熊野のディープスポットを巡るフルコースな玉置〜熊野巡りを行ないます。
— 祈りの山旅 中澤 広隆 (@inorinoyamatabi) 2019年1月18日 - 18:23
前回には行けなかった宝冠の森やまないたさまへも!
詳細、お申し込みは以下ブ… twitter.com/i/web/status/1…
@furunomitama 特定されているのに、まだそんなことを…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2019年1月23日 - 23:47
昨年そういう事例をいくつか見ておりまして
なんだか暗澹たる気持ちになりました。
自分の人生をどう生きていきたいのか、
そこに意識を向けて欲しいですね。