『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
ゼミ選考中!
一昨日の木曜日昼に、F414教室でゼミ説明会を行った。混乱があったのは、昨日の記事に書いた通りである。
今年はサバティカルっているので、たぶん10名程度しか希望がないだろうと思ったので、自分に研究室で説明会を開こうとした。
現代法学部ゼミ選考ガイド冊子には、第3研究センター2階となっていたと思う。
その後、事務方が、研究室でホンマニヤリマスノ?と確認メールがあったので、いえいえでは違う教室を手配してくださいとなった。
すぐさま、変更の掲示をしてもらった。それを読んでいた学生も多く、
20名ほどが廊下でスタンバイしていた。
説明会をはじめて10分ほど経過した段階で、7名ほど入ってきた。
集合場所を変えた小生が悪いのだから、門前払いすることはできない。
希望者は27名。
我が社のゼミ室のキャパは28名なので、私を入れたらMAXである。
毎週酸欠になりそうだ。
私は結構しぶといのでおそらく大丈夫だが、草を食べるか弱い男子が倒れるかも知れない。
とにかく、4月に入ってから追加募集をしなければならないという、最悪の状況は免れた。ホッ。。。
今年はほぼ男組に近かったが(女子14%)、来年度は女子の比率が高くなり、37%ぐらいになりそうだ。
開口一番、このブログのことを紹介した。<履歴書の達人・面接の達人>の記事をコピーして全員に配付したので、今日のこの記事も読んでくれていることであろう。
フェイスシートという名の14項目の情報を添付ファイルで私に送ることになっていて、15日18:00締め切りにしているが、やっぱり早い方が良いよね。
と言っていたら、一番乗りのフェイスシートが届いた!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )