『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
仕事納め。
多くの方は、25日または28日に仕事納めをなさり、今はお正月に向けて、年賀状を書いたり、大掃除をなさったり、忘年会の準備をしたりして、お過ごしのことと思います。
そうそう、さきほど、携帯メールで、キョトンC氏に年賀状を出したいと思うのですが、身内の方が亡くなられたように聞いていたので、喪中でしょうかとの問い合わせがありました。
そうです。年賀は欠礼とさせていただきます。
気持ちだけいただいておきます。その気持ちを1年後まで持続していただければ幸いです。
私はと言うと、今頃自宅の雨戸を息子と一緒に洗っているはずなのですが、<ある大切な書類>を探しに新幹線に乗って研究室にやってきております。
昨日から探しているのですが、まだ見つからず・・・。
少しずつ後片付けしながらやっていると、<意外な堀り出し物も見つかったりするので>結構楽しんでいます。
まあ、明日夕方までに見つかれば問題ないので、余裕で探しています。
あと、事務に出すべき書類をわんさか貯めてしまっているので(別に悪気はないのですが)、その書類づくりもしながら、のんびりしています。
いつも<せかされ続けて>ていますが、年末はそのような切迫感もなく、副交感神経が覚醒して、心臓に優しい時間を過ごしております。
長寿社会開発センターの原稿を31日までに脱稿しなければならないのですが、
そして、今日気がついたのですが、
皆さん御用納め、仕事納めをして、納まっちゃっているはずです。
カレンダーを見ると2010年最初の月曜日は1月4日。
仕事始めはハンドンだったりするので、本格始動は1月5日(火)ではないか。
ということで、こちらの原稿は、ボチボチ進め、1月5日朝9時に送信できるようにしたいと思っています。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )