『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
第3008話 脳ドック、イエース!
昨日の志木はすこぶる暑かった。
東武東上線志木駅南口から、トランクを引きながら17分。
<石本脳神経外科・内科クリニック>を1年ぶりに訪問。
タツノオトシゴがシンブルマーク。
一つのクリニックが、シンボルマークを持っているのも珍しい。
今回選択したのは、Cコース。
脳+脳血管+頸動脈の詰め合わせ。
私はこのクリニックが気に入っている。
最大の理由は、<オープンMRI>であることだ。
それから、診断結果を検査後20分ほどで教えてもらえることだ。
せっかちな私には、うってつけ。
また、石本先生(60歳)が紳士で、話しやすいのが魅力でもある。
検査結果のコメントは、以下のように。
頭部MRI・・・・正常:脳には特別な異常所見は見られません。
脳血管MRA・・・正常:脳血管には特別な異常所見は見られません。
頸動脈MRA・・・正常:頸動脈には特別な異常所見は見られません。
以上のCコースに加えて、オプションでPWVと呼ばれる血管の硬さ検査も受けた。
検査結果は、以下のように。
<健康な58歳男性と比べて しなかや です>
足の血管の詰まり(ABI)は、正常範囲。
結局、問題となる所見は1つもなかった。
結構なストレスのかかる生活を継続しているが、
このまま、継続して
<しなやかに 太っていいようだ>
///////////////////////////////////////////////
昨日のアルコール
350ccの 缶ビール 1本
ハートランド 1本
今朝の血圧・脈拍
右・・・・111-76-66
左・・・・120-75-64
睡眠時間
6時間
花粉症
症状なし