『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
全力投球する受講生!
思いっきり手抜きして思いっきり低空飛行して、2単位を
ゲットしようとする学生
がいる。
しかし、このコロナ禍の中でも、全力で期末レポートを
執筆しようとする立派な
受講生もいる。
本学にも、西荻窪大学にも、武蔵境大学にも。
傾向としては、女子学生に<全力型>が多いように思う。
もちろん男子学生にもいるが。
私の期末レポートの特徴は、
(1)図書(文献)を1冊、本文中で引用し<引用注>を
付けること。最後に、<引用文献リスト>を作成し、
正しい方法で、引用した文献を表記すること。
(2)学術論文(紀要論文)を1本、本文中で引用し
<引用注>を付けること。最後に、<引用
文献リスト>に、正しい方式で、引用した文献を表記
すること。
という2つの条件を課していること。
あ、もう一つの特徴は、各大学とも5ないし6のレポート
テーマを設定し、受講生に選択してもらう点である。
最近増えている問い合わせは、上記(1)や(2)を複数
種類に増やしてよいでしょうかというメール。
各受講生には頑張ってほしいと思うが、おそらく12科目ほど
履修しているであろうから、
ぼくの科目だけ、<頑張り過ぎないでほしい>とも思う。
ぼくの科目だけでなく、そういう優秀な学生さんは、全ての
科目に頑張り過ぎるだろうから心配になる。
とどのつまりは、
<ラーゴムに頑張ってほしい>
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )