![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/bf72e42e7d8d40b0dfbac18f865d4ca8.png)
うちのマスク、あとひと箱ありますけど、花粉のシーズンは乗り切れるかもしれないけど、このままずっとコロナだったら、いつかはマスクなくなるかもしれないな。
いつものシーズンだったら、その日の夕方には捨ててしまったけれど、今は室内で花粉が飛んでない時は、誰ともかかわらないようにして、マスクをはずして、二日は持たせています。朝は何だか二日目のマスクって、イヤだけど、すぐに慣れてしまう。イヤなのは最初だけで、どうせ自分の中のバイ菌なら、辛抱するしかないか。
だから、もうマスクを買うことは諦めました。
花粉症は? 何だかよく分かりません。今日みたいに、西風・北風が吹いてる日なんて(朝のうちは東風もすごかったけど)、花粉が入ってたら、もう大変なことになるよなあと思いつつ、割と何ともなかったんです。どうしてなんだろう。山はまっ茶色なのに、杉の木は、もう少しじらすつもりなんだろうか。
そりゃ、何かもの足りない冬だったから、杉たちも、花粉を飛ばす気にもなれないのかもしれないな。もう、どっちだっていいや、みたいな投げやりな感じ。もっとしっかり寒かったら、杉たちも「さあ、いくぞー」っていう気分になっただろうけど、何かやる気がない。
と、なめてたら、大変なことになるので、いつまでも花粉は飛ばさないで、コロナだけを心配させてほしいんだけど、そんなに甘くないだろうな。土日に雨が降ったら、来週くらいは暖かくなるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d7/15f14c8c158c9962f0efbe96993550fb.jpg)
というわけで、ティッシュ、トイレットペーパーは諦めて、今在庫がなくなっているというお米を探しにスーパーに行きました。
そしたら、たくさん山積みにされてたので、「なあんだ」と思って、いつもの百円ビールみたいなの2本、食パン、百円ヨーグルト、花粉にいいかもしれないアーモンドチョコレート、そして、一番の買い物キーゥィ四百円、そんなのを買ってきました。
そんなつまらない買い物ばかりしているから、小遣いがなくなるんだよ!
その通り! でも、お酒はやめられまへんなだし、ヨーグルトもやめられまへんなのです。今は夏ミカンで、もう神様に祝福されているのかというくらいにおいしい。
なんだよ、つまらないこと書いて!
ハイ、すみません。つまらないお買い物メモでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ad/433fd3509e606195f3ba2b19c1742aec.jpg)
でも、今日、びっくりすることに気づきました。百年前のスペイン風邪、世界中に広がって、何億人の人が感染し、何百万人かの人が亡くなったという話で、この前に見た関根正二さんも二十歳と二ヶ月で亡くなっています。そのあと、米騒動が富山から始まり、全国に広がったということでした。そして、1923年の関東大震災につながり、1929年の世界大恐慌、そのあと世界大戦に向かって行きました。
そうか、今はひとつの破滅への道なのかもしれない、そんなこんなで人々は、一度破滅を経験しないといけないようになっているのか。
まさか、たまたまだと思うけど、私は今、ここに生きているんですから、過去に人間たちが良かれと思って進めてしまった破滅への道をちゃんと避けるように、みんなに呼びかけていきたいと思います。
つながっているのだとは思いたくありません。コロナはコロナ、地震対策はそれぞれ、戦争なんて絶対ダメ。実はオリンピックも、万博もダメだったと思うけど、引き返せるときには、ちゃんと引き返す覚悟も必要だと思いました。
施設は作ったけど、それどころではないから、ロンドンにお任せする。もしくは、辞退して中止してもらう、というふうに判断できる冷静さを持ちたいな。