goo blog サービス終了のお知らせ 

甘い生活 since2013

俳句や短歌などを書きます! 詩が書けたらいいんですけど……。

写真や絵などを貼り付けて、二次元の旅をしています。

動画に注意! スイッチオフ!

2017年10月11日 22時33分13秒 | 草にうずもれて

 ついさっきまで、うちの子の帰りを待ってハラハラしていました。たまにはこんなに遅いことだってあるだろうに、奥さんに影響されて一緒にハラハラでした。

 ブスッとした表情でうちの子が玄関に見えたら、何だか安心してしまいました。それで眠くなったのかもしれない。まだ早いのに、やたらだるい感じです。お酒も飲んでいないのに、どうして眠いんだろう。

 よくわかりません。

 NHK-BSの「こころ旅」は、今日三重県の二日目で、松阪の瑞巌寺を訪ねたようです。そういうお寺があるのは知ってましたけど、なかなかいいところにある、静かなお寺なんだなと感心しました。

 でも、うちが訪ねてみると、そんなにたいしたことないや、ということになるのかな。

 とにかく、心くすぐられるお寺ではありました。

 そういうのをゆったり見ているくせに、夜はずっと落ち着かなくて、お酒も飲みませんでした。うちの子が残業か何かで、ずっといつ帰るのかわからないということでした。

 不規則な勤務なんですね。よくわかってないんだな、私たちは。

 だもんだから、奥さんは、ちゃんと帰れるかどうかとか、うちの実家の母のような、どうでもいいことでハラハラしています。



 アホウじゃないんだから、ちゃんと帰ってくるに決まっているじゃないの。とは思うのに、心配性の奥さんの影響はとても大きく、私もソワソワしておりました。

 もっとドッシリ構えてたらいいのに、それができないところが、私の小物性を証明しています。私って、チッチャイ人間なんですよね。いやになってしまう。

 というわけで、ブスッとしたうちの子の顔を見たら、私は安心しました。本当なら、お酒でも飲んでお疲れさんといきたいのに、テレビをつけるもんだから、私は意味もなくそちらに目がいってしまいます。ああ、まるでワンコみたい。もっと人間らしくなりたいのに、動く画面にだまされている。

 アホなんです、どうにかならないのかな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。