甘い生活 since2013

俳句や短歌などを書きます! 詩が書けたらいいんですけど……。

写真や絵などを貼り付けて、二次元の旅をしています。

人生初 自宅で穫れて 豆ゴハン

2017年05月28日 21時25分15秒 | 草にうずもれて
 奥さんがタネから育てたえんどう豆が、とうとう豆ごはんとしてデビューしました。うちみたいな狭いスペースで、ハトに食べられたり、小さいときにはヒヨドリにむしられたりしながら、とうとう1メートルくらいまでの高さになって、収穫しました。そして、今夜デビューしました。おいしかった。


1 豆ごはんうちの子苦手でそっと食べ


2 妻と私豆ごはん同盟してるよう塩とゴマふりニッコリと

 いつもの悪いクセですね。五七五でごまかそうとしている。まあ、記念ですからね。つまらないのを作っておかなくちゃ!


3 豆ごはん三十三回忌とうに過ぎ

 妻のお父さんが亡くなってもう何十年も過ぎてしまいました。そして、私たちはポツンと足場のない三重県に二十数年住んでいます。これから、どこへ行くのでしょう。私たちの一番のんびりゆったりしたのはおそらく三重県での日々です。大阪での3年半はあっという間でビンボーでした。今も同様にビンボーだけど、そういうのに慣れてしまった。



 朝の散歩に出かけたら、麦畑の麦の穂並みでサーフィンするみたいにスズメが何匹もいました。みんなで波に揺られながら朝ごはんを食べていたのかもしれないな。

 私たちの姿に少しだけビックリしたみたいだけど、またふたたび波の上に乗っかっていましたっけ……。

4 麦の波スズメ泳いで朝ごはん


5 麦の秋朝の散歩の鉄オタク



6 鉄道と中学生は田の中へ

7 朝練の中学生は夏の朝

 7つでダウンです。今日はもう夕方ヘロヘロでした。近ごろいつも夕方にエネルギーがなくなります。どうしてかなあ。  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。