夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* 国立歴史民族博物館 *

2008-07-27 23:51:16 | つれづれ
         
          土曜日なのに、いつ来てもあまり人影のない正門玄関。(多分赤字経営ではないでしょうか。)

        
       博物館だから、これでいいのかもしれませんが、無機質な感じがします。

        
      第1展示室  東北埴輪                 玄海灘の沖ノ島で発見された金銅杏葉

展示室は第1展示室 原始・古代(旧石器時代から律令国家が成立した奈良時代まで) 第2展示室 中世(平安時代から安土桃山まで) 第3展示室 近世(江戸時代) 第4展示室 日本人の民族世界(都市・農村・山村・漁村・南島の生活様式・精神的世界を表現)第5展示室 近代(19世紀後半の近代の出発から1920年代まで)この5つの部屋を全部回ると4キロだそうです。

展示品も多く、これらを把握しながら回ったら、1日では見切れないと思います。私は、3度目でしたが来る度に疲れます。自分の興味あるところを重点的に見るより仕方が有りません。
      
      館内からきれいに手入れされた庭を写しました。

    
   洛中洛外屏風図 上杉本(信長が上杉謙信に贈ったもの)      笠森稲荷      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計