穏やかなお日和に誘われて、お散歩兼目玉商品を買いに行くことにしました。最初のスーパーで98円の目玉商品の砂糖と食料品。今日は1万歩歩く積もりにしていましたので、ランチの甘い言葉で主人を誘って、チャリンコつきです。次は、お庭に「クリスマスローズ」ばかり植えてあるお宅に、咲き具合を確かめに行きました。まだ蕾の段階でした。
銀行で用を足して、前を見ると「公設市場」です。こちらに越してきて6年「一度行こう」と言いながら、まだ足を踏み入れたことは有りません。11時近くで人影もまばら、やっているかどうか判りませんが、二人の気強さからのぞいてみることにしました。
ほとんどのお店が締まっていました。開いている店も掃除の最中や売れ残った品物を売っている店も有ります。まずマグロを探しに行きました。値札のない店は何となく買いづらい、一軒の店で、赤身と中トロ各1さく1,000円が8個くらい有りました。横には大トロ2サク3,000円どっちにしようかモタモタしているうちに、その中の一番いいと私が目をつけていたのを、よそのおっさんに買われてしまいました。
「奥さんこれもいいよ」と勧められましたが、逃げた魚は何とやら。。。。。
「どうせ買うなら、大トロを買うわ!!」
「じゃあ~2,000円でいいよ。」
エッエエっなんで~?(多分1,000円は売れやすいが、3,000円は残る可能性が有るのでしょう。)気を良くして帰りかけた別の店で、青柳が目につきました。貝大好きな私はフラフラと誘われて、そのお店へ。。。。。500円が100円の値下げです。
「これ400円でいいのですか? このまま生で食べても平気ですよね?」
「いいよ。おいしいよ。」
「じゃあ、頂きます。」
「これサービスするよ。」
と、残っていた海老を(細見ですが冷凍で無い、クルマ海老です)一緒に入れてくれました。感謝感激!!
「青柳で海老とは!!幸先の良い「公設市場レビュー」でした。お店の名前は判りませんが、場所だけはしっかりと覚えてきました。
銀行で用を足して、前を見ると「公設市場」です。こちらに越してきて6年「一度行こう」と言いながら、まだ足を踏み入れたことは有りません。11時近くで人影もまばら、やっているかどうか判りませんが、二人の気強さからのぞいてみることにしました。
ほとんどのお店が締まっていました。開いている店も掃除の最中や売れ残った品物を売っている店も有ります。まずマグロを探しに行きました。値札のない店は何となく買いづらい、一軒の店で、赤身と中トロ各1さく1,000円が8個くらい有りました。横には大トロ2サク3,000円どっちにしようかモタモタしているうちに、その中の一番いいと私が目をつけていたのを、よそのおっさんに買われてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
エッエエっなんで~?(多分1,000円は売れやすいが、3,000円は残る可能性が有るのでしょう。)気を良くして帰りかけた別の店で、青柳が目につきました。貝大好きな私はフラフラと誘われて、そのお店へ。。。。。500円が100円の値下げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
と、残っていた海老を(細見ですが冷凍で無い、クルマ海老です)一緒に入れてくれました。感謝感激!!
「青柳で海老とは!!幸先の良い「公設市場レビュー」でした。お店の名前は判りませんが、場所だけはしっかりと覚えてきました。