前々から行きたいと思っていた幸手の「権現堂の桜」やっと想いが適いました。
家を出る時は雨模様でしたが、幸手の駅に着いた時は雨が上がっていました。
事前の雨の予報の所為か、土曜日の混雑を覚悟していましたが、思ったより人手は少なく「花曇り」の花を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/67fbc42377ca8424e73060ef303e70d3.jpg)
1キロの土手の両側に1000本の桜です。幹も太くぎっしりの花びらで、空も良く見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a8/69cd7aba3fb3b02cdcbfb5f70aea3514.jpg)
川側の土手は、桜に沿って菜の花が真っ盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/43/bf6b41ec5447e60a4c864caa769d23ed.jpg)
反対側にも菜の花が植えてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3e/b4b993e8836de3f1f28efdec42f47e02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/30/a4e0adf5eec27b6f4dcba2d3f7450fbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/96/2078fc71371f5215104d9dc2fe960f82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d0/c7b3a73227d04549a3869cfda9e89fb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/04/212299ad90165c4e2a6db7f4008ae8d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/70/2c759097f2c43789f2257e14c8c3680f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4c/9dbbd46fd7f105b5cbd4c1a041971960.jpg)
珍しい黄色の「木蓮?こぶしの花?」。こんな大きい木だから、昔から有ったのでしょうね。始めてみました。
駅でお弁当を買って、花の下での食事。時折花びらが舞って、風雅ななひと時でした。
今まで、いろいろなところに花見に行きましたが、これほどたくさんの桜は圧巻でした。
長い間の念願を叶えて下さったAさん。幸手在住で案内をして下さった友人の方ありがとうございました。
この桜が終わったら、6月にはアジサイ・秋には彼岸花も見事だそうです。
家を出る時は雨模様でしたが、幸手の駅に着いた時は雨が上がっていました。
事前の雨の予報の所為か、土曜日の混雑を覚悟していましたが、思ったより人手は少なく「花曇り」の花を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/67fbc42377ca8424e73060ef303e70d3.jpg)
1キロの土手の両側に1000本の桜です。幹も太くぎっしりの花びらで、空も良く見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a8/69cd7aba3fb3b02cdcbfb5f70aea3514.jpg)
川側の土手は、桜に沿って菜の花が真っ盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/43/bf6b41ec5447e60a4c864caa769d23ed.jpg)
反対側にも菜の花が植えてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3e/b4b993e8836de3f1f28efdec42f47e02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/30/a4e0adf5eec27b6f4dcba2d3f7450fbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/96/2078fc71371f5215104d9dc2fe960f82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d0/c7b3a73227d04549a3869cfda9e89fb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/04/212299ad90165c4e2a6db7f4008ae8d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/70/2c759097f2c43789f2257e14c8c3680f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4c/9dbbd46fd7f105b5cbd4c1a041971960.jpg)
珍しい黄色の「木蓮?こぶしの花?」。こんな大きい木だから、昔から有ったのでしょうね。始めてみました。
駅でお弁当を買って、花の下での食事。時折花びらが舞って、風雅ななひと時でした。
今まで、いろいろなところに花見に行きましたが、これほどたくさんの桜は圧巻でした。
長い間の念願を叶えて下さったAさん。幸手在住で案内をして下さった友人の方ありがとうございました。
この桜が終わったら、6月にはアジサイ・秋には彼岸花も見事だそうです。