goo blog サービス終了のお知らせ 

夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* 雪の蛭ヶ岳 *

2024-03-21 20:52:47 | 友人

3月10日雪の「蛭ヶ岳」に登った友人からの便りです。

姫次で出会った二人のペアー。

山で滅多に他人に声を掛けないのだけど、自分の子供のような年齢(多分50代)と、二人は初めての「蛭ヶ岳」で

地理不案内な様子だったし、雪道を一緒に登った方が安全だと思い「一緒に行きましょう!」と、声を掛けました。

   

    2時間20分雪道を歩き、東海自然歩道にやっと出た。

   

     前方に見える蛭ヶ岳。山頂の山小屋も見える。

   

     姫次からの富士山

   

     蛭ヶ岳山頂。(約5時間掛かった)

   

     山頂からの富士山。(中央右に山中湖が見える)

   

     山頂の山小屋

    

     重い雪で折れた枝が登山道を塞ぐ。

お二人とは、駐車場までご一緒して「またどこかの山でお会いしましょう!」と別れました。

自分も一人で登るより楽しかったし、天気にも恵まれ雪山を存分に楽しんできました。

                                     投稿 Tさんより

花粉症と、腰痛に悩まされ、このところ体調を崩してストレス気味の私には

一種の起爆剤となりました。

Tさんありがとう 元気を出して頑張ります!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計