
昨日は孫の運動会でした。幼稚園の園庭が狭いので小学校のグランドを借りてやります。近年は少子化の影響か子供1人に、付き添い6人が当たり前。我が家でも毎年行事の度に、どちらが参加するか調整します。

孫のお守をしていつも接している我が家では、せめて行事の時くらい向こうのおじいちゃん達に、来て戴こうと思うのですが、向こうは向こうで「いつもお守をして貰っているのに、いい時だけ自分たちが来たら悪い」とおっしゃいます。そこでお互いに譲り合いバトルが始まります。

運動会見たい気持ちも有りますが、炎天下にさらされたりほこりを被ったりするのは、ほこりアレルギーの私は苦手です。それに、ビデオや写真撮影で走り回る娘たちの代わりに、下の子のお守係は明白です。またまたお守じゃご勘弁を!!

運動会は向こうのご両親にお任せした次第です。かけっこが遅いので盛んに練習していた孫の成果を見てみたいと思いましたが、結局4人で走ってびりだったそうです。ちょっと可哀想な気もしましたが、こればかりは負の遺伝どうしようも有りません。本人はちっとも気にせず?遊び仲間の2人がダントツの1番だったと、感心していました。来年はもうちょっと頑張ろうね!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます