寒い寒いと言っていても、植物は正直です。次々に春の兆しを告げています。
ベランダに植えている野菜たちもいっせいに成長しています。
ブロッコリー
プランターに2本ずつ全部で6本植えました。1番のりのブロッコリー
すぐ茹で上がり、柔らかくてすごく甘かった。こんなに美味しいものとは!
サニーレタス
サンチェ
この二つは、我が家の冬のベランダ野菜の定番です。毎年、種を採り10年近く植えています。
葉を欠いて、20日おきくらいに肥料をやって、その繰り返しで5月くらいまで食べられます。
一つのプランターに5~7株くらい植えたのが5プランター
このところの成長に食べ切れなくて、20枚ずつ位をご近所や友人に食べて頂いています。
夜は、ビニールやネットでマルチして、昼間はたっぷりの水とお日様です。
春菊
春菊も2プランターあるのですが、伸びたのを摘んでは味噌汁にして食べます。
これも、数本残して花を咲かせ種を採ります。花は仏様にもお供え出来ます。
私は、お浸し(ゴマ和えや白和え)が大好きなのですが、なかなか縦に伸びてくれません。
ベランダに植えている野菜たちもいっせいに成長しています。
ブロッコリー
プランターに2本ずつ全部で6本植えました。1番のりのブロッコリー
すぐ茹で上がり、柔らかくてすごく甘かった。こんなに美味しいものとは!
サニーレタス
サンチェ
この二つは、我が家の冬のベランダ野菜の定番です。毎年、種を採り10年近く植えています。
葉を欠いて、20日おきくらいに肥料をやって、その繰り返しで5月くらいまで食べられます。
一つのプランターに5~7株くらい植えたのが5プランター
このところの成長に食べ切れなくて、20枚ずつ位をご近所や友人に食べて頂いています。
夜は、ビニールやネットでマルチして、昼間はたっぷりの水とお日様です。
春菊
春菊も2プランターあるのですが、伸びたのを摘んでは味噌汁にして食べます。
これも、数本残して花を咲かせ種を採ります。花は仏様にもお供え出来ます。
私は、お浸し(ゴマ和えや白和え)が大好きなのですが、なかなか縦に伸びてくれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます