おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。
昨日は、2024年版「中小企業白書」のⅡ-34ページ「第2-1-27図 今の勤務先(転職先)で働こうと思った理由」を読みましたが、今日はⅡ-35ページ「第2-1-28図 人材の確保・定着に向けた人事関連施策への取組状況」を読んでいきます。
下図から、人材の確保・定着に向けた人事関連施策への取組状況について見ると、「賃上げ」は8割以上、「専門性に応じた業務分担・配置」については6割以上の企業が「積極的に行っている」、「ある程度行っている」と回答している一方、「キャリアプランの明確化」は、3割程度となっている。
株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。
昨日は、2024年版「中小企業白書」のⅡ-35ページ「第2-1-28図 人材の確保・定着に向けた人事関連施策への取組状況」を読みましたが、今日はⅡ-36ページ「第2-1-29図 人材の確保・定着に向けた人事関連施策への取組状況(中核人材・業務人材が十分に定着している企業)」を読んでいきます。
下図から、人材の確保・定着に向けた人事関連施策の取組状況について、中核人材・業務人材が十分に定着していると回答した企業のみを対象に集計したものを見ると、人材が定着している企業では、いずれの取組についても第2-1-28図と比べて「積極的に行っている」割合が高く、比較的取組が進んでいることが分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/c99aaccc409eec0a1661ba8fc78296cb.png)
昨日は、2024年版「中小企業白書」のⅡ-34ページ「第2-1-27図 今の勤務先(転職先)で働こうと思った理由」を読みましたが、今日はⅡ-35ページ「第2-1-28図 人材の確保・定着に向けた人事関連施策への取組状況」を読んでいきます。
下図から、人材の確保・定着に向けた人事関連施策への取組状況について見ると、「賃上げ」は8割以上、「専門性に応じた業務分担・配置」については6割以上の企業が「積極的に行っている」、「ある程度行っている」と回答している一方、「キャリアプランの明確化」は、3割程度となっている。
昨日は、2024年版「中小企業白書」のⅡ-35ページ「第2-1-28図 人材の確保・定着に向けた人事関連施策への取組状況」を読みましたが、今日はⅡ-36ページ「第2-1-29図 人材の確保・定着に向けた人事関連施策への取組状況(中核人材・業務人材が十分に定着している企業)」を読んでいきます。
下図から、人材の確保・定着に向けた人事関連施策の取組状況について、中核人材・業務人材が十分に定着していると回答した企業のみを対象に集計したものを見ると、人材が定着している企業では、いずれの取組についても第2-1-28図と比べて「積極的に行っている」割合が高く、比較的取組が進んでいることが分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/c99aaccc409eec0a1661ba8fc78296cb.png)
つづきはこちらからご覧下さい!!
" border="1">
" border="1">
つづきはこちらからご覧下さい!!
最新の画像[もっと見る]
-
週60時間以上働いていますか?? 1日前
-
コロナで労働時間が変わった!! 2日前
-
企業が障がい者を雇用しない理由とは?? 3日前
-
障がい者の就職率は横ばい! 4日前
-
自発的・非自発的失業が減少している! 5日前
-
失業率は若年層で高く、高年齢層で低い! 6日前
-
調査以来最高の売り手市場が続いている! 1週間前
-
より良い条件の仕事を探すために転職する! 1週間前
-
中小・宿泊・飲食サービスで人手不足感が強い! 1週間前
-
有効求人倍率は1.31倍! 1週間前