goo blog サービス終了のお知らせ 

【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

ズッキーニ第2弾

2007年07月29日 | 南瓜・ズッキーニ・そうめん南瓜

■ズッキーニ 2007年7月29日


第2弾ズッキーニも、どんどん採れ始めた。


ズッキーニ 2007年7月29日


初めての試みで、台風の前から、支柱を立てている。

今までは、途中で折れたり、軸が腐ったりして、

途中で駄目になる事、しばしば。

支柱を立てた事が、吉とでるか?どうか?


各種ピーマン

2007年07月29日 | 茄子・ピーマン・パプリカ

■赤ピーマン(パプリカ)2007年7月29日


先日の色づき始めの赤ピーマンが、今こんな具合に。

もう少しかな?


赤ピーマン 2007年7月29日



■黄ピーマン(パプリカ)


そして、全く変化無い?黄ピーマン。

いや、よく見ると、チョッとだけ黄色っぽくなってる?


黄ピーマン 2007年7月29日




■オレンジピーマン(パプリカ)


そして、全く変化無い、オレンジピーマン。


オレンジピーマン 2007年7月29日


なかなかですね・・・。


スティックセニョール

2007年07月29日 | キャべツ・レタス・ブロッコリー
■スティックセニョール 2007年7月29日


先日、ポット苗に種蒔きしたスティックセニョールが、

水のやり過ぎか?温度が高すぎるからか?

何故か、もやしの様にひょろひょろと、伸びてしまった。


スティックセニョール 2007年7月29日


本葉が出る前に、駄目になってしまうかも?


スティックセニョール 2007年7月29日


そんなこんなで、今日、蒔き直した。

畑に穴をあけ、炭の粉を底の入れ、土を埋め戻した上に、

種を5粒ずつ蒔き、土とすくもを薄く被せた。

そして、網も、今から被せておいた。


両方共、うまくいってくれるといいのだけど・・・。