【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

ズッキーニを撤去

2017年12月11日 | 畑作業全般
■ 2017年12月11日


ついに京黒山のハウスの中のズッキーニを撤去した。





着いていた実は小さいものまで無駄にせず持ち帰る。





京黒山に行った序に、晩輝120白菜の上部を括る。

もっと大きく育てたいので、採ってみたい衝動を抑えた。





その代わりに、ミニ白菜の方を採ってみよう!





残念ながら、ミニの方もまだまだのよう。(^_^;)

中はスカスカだったが、すき焼きに入れて十分美味しくいただけた。





半結球レタスも美味タスを2個だけ残し、かき葉で食べているが、

抜かずに切り取ったところは、再生し、芽が出ている。(*^^*)


美味タス 美味タス

( 写真をクリックすると拡大画像になります )


ハウスの中の、黒マルチの外側に ばら蒔きしていた葉っぱミックスは

あっという間に育ちすぎ、ベビーリーフの域を超えてしまったが、

レタスミックスは殆ど育たず。(-_-;)


いつもなら、ベビーリーフミックスサラダで食べ放題なのにね。

残念。