■2019年4月23日
飛騨南瓜を3株植え付け。(播種 3月3日)

植え付け場所は、ピオーネの畑の外で、
毎年ここでいろんな品種の南瓜を空中栽培している。
飛騨南瓜もかなりな大きさになるが、
多分大丈夫だろう。(^^;)

↓ これは、ピオーネの畑の一角に
4月20日に定植した、備前黒皮南瓜。

昨日草取りをした雨よけハウス➁のエンドウは、
赤花絹さやと兵庫絹さや。(播種 11月3日)
手をしていなかったので、紐を張り、土に寝ていたのを
取り敢えず持ち上げて、紐にかけただけ。

少し豆が着いているようだ。

おまけ。
たまにはお花の写真も。(^^;)
千代萩の花が咲き始めた。

吹きかけすみれの白い花も。

飛騨南瓜を3株植え付け。(播種 3月3日)

植え付け場所は、ピオーネの畑の外で、
毎年ここでいろんな品種の南瓜を空中栽培している。
飛騨南瓜もかなりな大きさになるが、
多分大丈夫だろう。(^^;)

↓ これは、ピオーネの畑の一角に
4月20日に定植した、備前黒皮南瓜。

昨日草取りをした雨よけハウス➁のエンドウは、
赤花絹さやと兵庫絹さや。(播種 11月3日)
手をしていなかったので、紐を張り、土に寝ていたのを
取り敢えず持ち上げて、紐にかけただけ。

少し豆が着いているようだ。

おまけ。
たまにはお花の写真も。(^^;)
千代萩の花が咲き始めた。

吹きかけすみれの白い花も。
