■2019年10月21日
ナスタチウムの葉っぱが花オクラの上部に立っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9a/8ede7503447fd4d2e4b580ca67d3134b.jpg)
よく見ると、蔓性の植物のように
花オクラの茎に確りとしがみついている。(*_*)
ナスタチウムって、蔓性だった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0c/1c911f166185eb4943bb36a794c5b1c0.jpg)
蔓性といえば、サルナシも やわらかくなっていたので採ってきた。
たくさんに見えるが、小さいのでジャムに加工しても小瓶に1本分ほどだろう。
手間がかかりすぎるので、潰れそうなくらいやわらかいものから順に生でいただいている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/71/844106b0c9a442b5fb70d07c43960047.jpg)
昨日採ってレンジでチンしたドライバジル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/73/e7a3214ef19609ba3496ac1a924b1f69.jpg)
ナスタチウムの葉っぱが花オクラの上部に立っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9a/8ede7503447fd4d2e4b580ca67d3134b.jpg)
よく見ると、蔓性の植物のように
花オクラの茎に確りとしがみついている。(*_*)
ナスタチウムって、蔓性だった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0c/1c911f166185eb4943bb36a794c5b1c0.jpg)
蔓性といえば、サルナシも やわらかくなっていたので採ってきた。
たくさんに見えるが、小さいのでジャムに加工しても小瓶に1本分ほどだろう。
手間がかかりすぎるので、潰れそうなくらいやわらかいものから順に生でいただいている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/71/844106b0c9a442b5fb70d07c43960047.jpg)
昨日採ってレンジでチンしたドライバジル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/73/e7a3214ef19609ba3496ac1a924b1f69.jpg)