【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

採れたて野菜あれこれ

2018年11月22日 | 畑作業全般
■2018年11月22日



京黒山のハウスの中に潜む虫を退治に行った。


湖南児菜に、アブラムシが大発生したので、

ガムテープ捕獲作戦! 



多すぎて全部退治するのは無理。(-_-;)

明日、灰でもふりかけてみようか。





序にハウスの一番奥に直蒔きしていたベビーリーフレタスミックス。





今夜のサラダ用に持ち帰った。





途中のホダギ置き場にも寄り、椎茸となめこも持ちかえった。

春菊は家のそばの雨よけハウスの中で育ったもの。





虫よけ網ハウスの中の美味タスと

おいしいキャベツシャキット(播種8/11 定植8/28)も。あっ、指を突っ込んだ。(;'∀')





↑ いろいろ採り集めて作った ↓ サラダ。

ドレッシングをかける前。(^^;)





昨日のパプリカを乾燥させて、パプリカパウダーを作ってみようか。





数日前から干している椎茸。





大根の切れ端と蜜柑の皮も。

実家の無農薬栽培の蜜柑を貰ったので皮まで食べようかと。


前に干して陳皮を作った時には、食パンを焼く時に使ったり

ふりかけで食べたりした。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます!ガマです。 (ガマ)
2018-11-23 05:01:41
テントウムシを育てたいですね。ガムテープよりははるかに
効率が良さそうです。^^
天敵薬として販売されているんだから増やせるんでしょうね。

途中のほだ木コーナーがいいなあ。昔の実家がそうでした
から想像はできます。ほだ木コーナー、水くみ場、柿の木、枇杷の木、あけび岩(あけびの蔓がからまって
あけびが生る岩が山の中にありました)、苺畑など
が点在していて、何をするにも数十~数百メートル
の移動が必須でした。祠はありませんでしたが。^^
返信する
こんにちは(*^^*)/ (ガマさんへ♪)
2018-11-24 16:41:09
テントウムシもカマキリも沢山飼っているんですけどね?
そういえばテントウムシは今の季節あまり見なくなりましたね。
カマキリも今は卵ばかりで成虫は活動を終わっていますし。(-_-;)
へー、販売されているのですか?

木陰の榾木コーナーいいですよ。
真夏でも涼しいですし、湿気も多くてきのこが喜んでいます。

うちも数十メートル内に、裏庭から順に、あけび、柚子、柿、茗荷、イチジク、枇杷⇒ホダギ⇒ハウスと…。

ホダギの所が分岐点で、栗山、水源と続いていますよ。

田舎はいいですよね!!






返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。