ボリジの蕾 2011年03月28日 | 紫蘇・パセリ・バジル(ハーブ) ■ボリジ 2011年3月28日 明日の朝咲くかなぁ~(*^_^*)/ ( 写真をクリックすると拡大画像になります ) #家庭菜園 « 雑草袋堆肥 | トップ | 日本ミツバチさんはボリジの... »
16 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (しの) 2011-03-28 22:07:43 ポリジはみつばちのいい蜜源になると聞いています。訪花してくれるようだと、入居の期待大、なんですが・・・。ブロッコリーの花も大好きですよ。(待ち箱を置く場所と、蜜源とはまったく別物ですが)なかなかドライブする時間がとれません(泣) 返信する こんばんは(*^_^*)/ (しのさんへ♪) 2011-03-28 22:27:03 わー、そうなんですか!!!ゴリが大喜びしそうです。(ホッテントットさんに狙われそうです(・・;))いい情報をありがとうございます。ブロッコリーの花も何本か咲かせる事にします。(^^ゞこちらも、4月は行事が目白押しでして、いつになるか??なかなかお声がけ出来なくて済みません。m(__)m 返信する 今晩は~♪ (あらんりきちろ) 2011-03-28 22:48:06 可愛いポリジの花も明日には咲くのかしらね?私もポリジ育ててみたくなりましたよ。ミツバチも甘い香りにあちこちから飛んでくるかもね。早くゴリさんも喜ぶ顔が見たいものですよね。 返信する こんばんは(*^_^*)/ (あらんりきちろさんへ♪) 2011-03-28 22:59:27 ボリジの花を見たら、きっと育てたくなると思いますよ!あらんりきちろさんなら、ボリジの砂糖漬けにもハマりそうですしね!ボリジ、私は秋蒔きをしましたが、うちの方では春蒔きの方が良かったようです。温室の中で育てたこれが一番状態がいいです。その次がホットキャップを被せたもので、あとは軒下に二鉢少し遅れ気味です。露地に下ろしたものは、小さいまんまで、またいつかアップしますね。 返信する 初めてです (ばってん) 2011-03-29 05:23:42 この花初めてですよ。名前も??でした。花が咲いたら是非見せてください。花と言えば、ワシントンDCも桜がきれいに咲いています。有名な桜祭り開催中で、観光客がたくさん!昔、日本から贈られた桜の木を、今度はこちらから贈ろうという運動もあるそうですよ。日本の桜はどうですか?今年も日本の桜が見られるかも。もうすぐ短期間ですが、里帰りします。楽しみだ~。 返信する 今さらながら (しの) 2011-03-29 06:35:02 見逃してましたm(_ _)mみつばちは必ず巣門のある側から帰巣します。(巣箱の横や後ろ側にはほとんど回りません)ですから、アゼナミシートの水が巣門側に落ちないように横向きがいいと私は思っているのですが、普通の波板だとそうはいきませんよねえ(^^ゞ 返信する 大当たり♪ (あらんりきちろ) 2011-03-29 07:01:04 らいおん○さんの勘はするどい!!実はポリジの花の砂糖漬けを見て・・育ててみたいーって思ってるんですよ。育ててもないうちからハマッテルでしょ(笑)春まきできるのなら、早速種を買いにいかなくっちゃ・・です。畑にも今日こそ行きたいし、種まきもしたいし、大忙しだわー又育て方参考にさせてくださいね。 返信する こんにちは(*^_^*)/ (ばってんさんへ♪) 2011-03-29 08:22:32 今朝咲いたので、アップしますね。ワシントンDCの桜は、いつも日本より少し早いですね。こちらも桜だよりが聞かれるようになりました。震災に遭われた方も、温かい気持ちになっていただけるといいですね。桜のお里帰り、いいお話ですね。お里帰りは、お見舞いですか?その後如何ですか?桜見られるといいですね! 返信する おはようございます(*^_^*)/ (しのさんへ♪) 2011-03-29 08:23:00 過去にさかのぼって見て頂いたのですね。ありがとうございます。m(__)mどっちにも向けられるようま大きさに切っていますので、そうします!いつも、的確なアドバイスを頂き、ありがとうございます。 返信する おはようございます(*^_^*)/ (あらんりきちろさんへ♪) 2011-03-29 08:27:00 ピンポーン♪でしょ!!?アイスキューブも素敵ですよー!うちの場合、一度に咲きそうにないので、少しずつ溜め置かないといけませんけどね。畑が広ければ、一面ハーブ畑にしたいと言うのが夢です!種、残っているかな~?と、今朝見たのですが4粒ありましたよ。送りましょうか?でもこれじゃ発芽するかどうか?足りないですよね?5月頃までに蒔けばいいようですから、まだ間に合います! 返信する ポリジ♡ (annmam) 2011-03-29 16:13:01 もうすぐ咲きそう~何株くらいあるのかしら?星の形をした青い五弁の花びら、うつむきがちに咲く可憐な花たちには魅了されますね花は飾りに使えるし勿論食べることだってできるけど今頃の軟らかい葉っぱは食べられ薬効があるようですよこんな花を咲かせられるって羨ましいな!!咲いたら、、、きっと明日には咲くと思うけど一人占めしないで(笑)、、アップしてね。 返信する こんばんは(*^_^*)/ (annmamさんへ♪) 2011-03-29 19:48:54 今朝咲きましたよー。もう直ぐアップしますね!!天麩羅を作ってみようと思っているのですが、葉っぱに触ると何だかねぇ~。美味しいのでしょうか? 返信する ポリジのタネ (あらんりきちろ) 2011-03-29 21:46:01 4粒でも良ければ送って欲しいなーこちらからは興味のあった(と勝手に解釈)と思うミニトマト・シュガーランプのタネが少し余ってるので送りますよーお言葉に甘えてお願いね~♪ 返信する こんばんは(*^_^*)/ (あらんりきちろさんへ♪) 2011-03-29 22:17:35 ちょっと週末まで待って下さいね。送ります!いえいえトマトは、これ以上は無理ですからー。また他の種をお願いするかも知れませんけど…。(^^ゞどれがどれだか、きっと判らなくなりますし。(↑私なら絶対に!)あだりばえも、プチが沢山生える予定なのですよ。 返信する 有難う♪ (あらんりきちろ) 2011-03-29 22:38:49 はーい、わかりました。では楽しみに待ってます。らいおん○さんも沢山の種類のタネ持ってるものね。私が有ってらいおん○さんが無いって種あるかな?又言ってね~ 返信する ありがとうございます! (あらんりきちろさんへ♪) 2011-03-29 22:46:45 じゃあ、ゆっくり種蒔きの記事を順番に拝見して、注文しますね。(*^_^*)/ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ブロッコリーの花も大好きですよ。(待ち箱を置く場所と、蜜源とはまったく別物ですが)
なかなかドライブする時間がとれません(泣)
ゴリが大喜びしそうです。
(ホッテントットさんに狙われそうです(・・;))
いい情報をありがとうございます。
ブロッコリーの花も何本か咲かせる事にします。(^^ゞ
こちらも、4月は行事が目白押しでして、いつになるか??なかなかお声がけ出来なくて済みません。m(__)m
私もポリジ育ててみたくなりましたよ。
ミツバチも甘い香りにあちこちから飛んでくるかもね。早くゴリさんも喜ぶ顔が見たいものですよね。
あらんりきちろさんなら、ボリジの砂糖漬けにもハマりそうですしね!
ボリジ、私は秋蒔きをしましたが、うちの方では春蒔きの方が良かったようです。
温室の中で育てたこれが一番状態がいいです。
その次がホットキャップを被せたもので、あとは軒下に二鉢少し遅れ気味です。
露地に下ろしたものは、小さいまんまで、またいつかアップしますね。
名前も??でした。
花が咲いたら是非見せてください。
花と言えば、ワシントンDCも桜がきれいに咲いています。
有名な桜祭り開催中で、観光客がたくさん!
昔、日本から贈られた桜の木を、今度はこちらから贈ろうという運動もあるそうですよ。
日本の桜はどうですか?
今年も日本の桜が見られるかも。
もうすぐ短期間ですが、里帰りします。
楽しみだ~。
みつばちは必ず巣門のある側から帰巣します。
(巣箱の横や後ろ側にはほとんど回りません)
ですから、アゼナミシートの水が巣門側に落ちないように横向きがいいと私は思っているのですが、普通の波板だとそうはいきませんよねえ(^^ゞ
実はポリジの花の砂糖漬けを見て・・育ててみたいーって思ってるんですよ。
育ててもないうちからハマッテルでしょ(笑)
春まきできるのなら、早速種を買いにいかなくっちゃ・・です。
畑にも今日こそ行きたいし、種まきもしたいし、大忙しだわー
又育て方参考にさせてくださいね。
ワシントンDCの桜は、いつも日本より少し早いですね。
こちらも桜だよりが聞かれるようになりました。
震災に遭われた方も、温かい気持ちになっていただけるといいですね。
桜のお里帰り、いいお話ですね。
お里帰りは、お見舞いですか?
その後如何ですか?
桜見られるといいですね!
ありがとうございます。m(__)m
どっちにも向けられるようま大きさに切っていますので、
そうします!
いつも、的確なアドバイスを頂き、ありがとうございます。
でしょ!!?
アイスキューブも素敵ですよー!
うちの場合、一度に咲きそうにないので、
少しずつ溜め置かないといけませんけどね。
畑が広ければ、一面ハーブ畑にしたいと言うのが夢です!
種、残っているかな~?と、今朝見たのですが4粒ありましたよ。
送りましょうか?でもこれじゃ発芽するかどうか?足りないですよね?
5月頃までに蒔けばいいようですから、まだ間に合います!