雑草袋堆肥 2011年03月28日 | 堆肥・土作り ■雑草袋堆肥づくり 2011年3月27日 私が草取りをしたら、備長炭や種蒔きの土を買った時の空き袋にジャンジャン入れる。 土はあまり篩い落とさず、時々米糠を間に混ぜ、その辺に放置している。 ↓ 先週入れた草が見えているが、この上にまたどっさり入れた。 ( 写真をクリックすると拡大画像になります ) 半年~1年ほど経つと、真黒い良い土になっているので、 そのまま畑の土に混ぜて使用! 畑のあちこちに袋が転がっているので、チョッとだらしないかもね?(^^ゞ #家庭菜園 « クリスマスローズを定植 | トップ | ボリジの蕾 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 いつもありがとう (畑の管理人) 2011-03-28 09:02:06 簡単に出来、とても良い案ですね。さっそく、今日から私も実行します。また、教えられました。 返信する こんにちは(*^_^*)/ (畑の管理人さんへ♪) 2011-03-28 12:05:26 これは、何年か前の「野菜だより」い載っていたものを実行しているだけです。手がかからないのが一番のズボラ者ですー。(^_^;) 返信する 草取りの実践 (畑の管理人) 2011-04-01 16:58:40 いつもありがとうございます。ライオン○さんを引用して書かせていただきました。承諾を得ないうちにすみません。事後承諾で宜しくお願い致します。いつも素敵ですね。 返信する こんばんは(*^_^*)/ (畑の管理人さんへ♪) 2011-04-01 20:42:44 いつもお越し頂きありがとうございます。畑の管理人さんの方が、徹底された作業ぶりと実行力で、恐れ入りました。凄いです!見習います! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
さっそく、今日から私も実行します。
また、教えられました。
手がかからないのが一番のズボラ者ですー。(^_^;)
ライオン○さんを引用して書かせていただきました。承諾を得ないうちにすみません。事後承諾で宜しくお願い致します。
いつも素敵ですね。
畑の管理人さんの方が、徹底された作業ぶりと実行力で、恐れ入りました。凄いです!
見習います!