【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

芋を掘る前に草を取れ!

2017年07月08日 | じゃが芋・さつま芋・里芋
■ 2017年7月8日


ピオーネの畑に何年も育っていたアーティーチョークが、

今年ついに消滅してしまったので、

5月にポットに種蒔きをして育苗していた苗を

↓ ここに定植した。


定植場所は、あだりばえの柑橘(←多分柚子だろうと思う)の下。


実は、この下には脇芽を挿したじゃが芋が2株あったが、

それぞれ、小さな芋が4つずつ出てきた。(^_^;)


その跡地に灰をふって定植した。





その横の畝を見ると、まだじゃが芋が残っていることに気付く。

昨日掘ったもので終了していたものと、すっかり勘違いしていたが、

北海こがねを2ヶ所に分けて植え付けていたのだった。

北海こがねも、以前2株ほど試し掘りをしていたしね。


↓ これが最初に植え付けた、銀マルチ栽培の北海こがね。





鎌で地上部を切り取り、マルチを剥がしたところ。





茎を引っ張っただけで、大方の芋が出てくるという楽チン芋ほりじゃ。

芋拾いという方が正確か?(^_^;)


『 芋を掘る前に草を取れ!』 と、ゴリに叱られた。(^^ゞ





結構大きな芋に育っていた。

1個だけ、沢山角が生えたような芋があるが、

どうしてこんな形に??





土中から、蛾の蛹?が何個か出てきたので踏み潰した。





草取りもし、朝の作業終了。


頭の先から足の先まで汗でびしょびしょ。('◇')ゞ

シャワーを浴びてスッキリした。


今季のじゃが芋栽培の結果から、マルチ栽培の方が掘りやすく途中の管理も楽チン、

収穫量も大差ないことが判明した。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (ガマ)
2017-07-09 05:40:57
アーティチョークはアザミだから、放っておいてもなくならない
と思っていましたが、自然のものも少しずつは移動して
いくんですかね。

暫くお邪魔できないうちも、順調に収穫を楽しんで
おられますね。
そちらでは、収穫前に草取りをしないと叱られるんですね。^^
こちらでは、まず獲るものを獲らないとアカンかもです。^^

九州は想像を絶する災害に襲われてしまいましたが、
そちらは凌げて良かったですね。でも明日は我が身。
我々のエリアも常総の鬼怒川決壊があったし、3.11
もあったし。
災害には普段から構えておくしかないんでしょうね。
返信する
こんにちは(*^^*)/ (ガマさんへ♪)
2017-07-09 20:29:50
そうなんですよね。
今まで何年放置していて、地上部が枯れても芽が出ていたのですけどね。
その辺りをよけているつもりでも、つい耕したのでしょうね。
残念でした。

夏野菜の収穫はカラフルで楽しいですね!
同じようなものばかりなのに、写真を撮ってしまうんです。(^_^;)

草を先に取らないと、草が土に埋もれると言うのですよ。(^^ゞ
ゴリは草取りの仕方もチマチマと丁寧にやるタイプですから、大雑把な私とは違うんですよ。(゚Д゚;)
といいつつ、今はそこら中雑草だらけになっていますが…。
一雨毎に20cmは伸びているのでは?と思いますね。

想像を絶する災害は、いつどこで起こるか?
自然災害の恐ろしさを目の当たりにする機会が増えていますね。
なかなか我が身と身構えることもできないのですが、
普段から心構えだけはしておきましょうね。お互いに。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。