【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

何日そこに居るの?

2017年05月19日 | 日本ミツバチ
■ 2017年5月19日


朝見ると、まだそのままそこに居た。(^_^;)





夜までずっとそのままだったので、

痺れを切らせて、夜に強制収容して栗山に持って行って内検した。


全体が写っていないが少ない。(^_^;)





※おまけ


1本だけ太い紫アスパラガス。





     



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しの)
2017-05-20 07:31:11
しぶとい蜂球の対処にはいつも悩まされます。

放置するか、塵取り等で掬ってドサッと放り込むか、
今回私は蜂球の上部(蜂球が登りやすいように、蜂球がある巣箱を転倒させることも)へ別の底板のない巣箱を置いて、箒で追い込みました(*^-^*)
返信する
こんにちは(*^^*)/ (しのさんへ♪)
2017-05-20 22:41:59
昨日は、大群の入居、そしてお誕生日おめでとうございました。
強制収容して山に移動させた群の内検は出来ていませんが、
昨日まで蜂球が出来ていた場所に、巣箱を置いていたら、
今朝には、また同様な形になっていました。
ただ違うのは、今日は活発に巣門から出入りしていました。
戻ってきたのか、新たな群なのか確認できていません。
暫く様子見です。



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。