【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

ミツバチ教室の準備

2020年09月28日 | 日本ミツバチ
■2020年9月28日


明日は、小学校の子供たちの日本ミツバチ教室があるので、

数日前から、ゴリは資料作りや下草刈りを行っていた。


辛うじて残っているミツバチの巣は、

京黒山のハウス横のキウイの棚の下。







行ってみると、出入りはあまり活発ではなさそうだったが、

居るようなので、明日の授業は出来そう。(^^;)





序に、私はハウスの中の「ぱぷ丸」や「甘とう美人」の

脇芽掻きや剪定を1時間ほどかけて帰った。


あまりにも一生懸命に作業したので、写真は撮りそびれたが、

暫くゴリ任せにしていたらこんなに茂る?というほど…。

びっくらこいた。(;^ω^)


それで、最近ぱぷ丸の収穫量が減ってたんだと納得。(^^;)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。