■苗 2010年5月23日
育苗中の苗いろいろ…。
苗はグリーンハウスから、ビニール屋根で、周りは寒冷紗で囲っている育苗庫に移している。
中に置いている最高最低温度計を見ると、暑い日は40度を超えている日もあるので、
小さなセルトレイの苗は、夕方には萎びていたり…。
昨日も、気づくと定植の遅れたルッコラが駄目になっていた。
まあ、それを不耕起畑①の端っこに植えてみたけどね。
![苗 2010年5月23日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3c/ad8aefa8547ab04db1ee5c6ad9e03b80.jpg)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
![苗 2010年5月23日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/76/90154175b1ed5ae3808dd7fb2f549b0f.jpg)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
アーティチョーク(4/17)・コリンキー(4/10)・なるなる(4/10)・ほっこり姫(4/10)・
花オクラ(4/10)・丸莢オクラ(4/10)(5/15)・アイスプラント(4/12)・パラマウントパセリ(3/6)・
ディル(3/6)・タイム(3/6)・コーンサラダ(4/17)・初秋(4/17)・シカクマメ(4/17)(5/15)・
紫ササゲ(5/15)・サラ(5/15)・みわくのコーン(5/15)・味美菜(5/15)・サラダ菜(5/15)・
マー坊茄子も、他にもまだあるか…。
育苗中の苗いろいろ…。
苗はグリーンハウスから、ビニール屋根で、周りは寒冷紗で囲っている育苗庫に移している。
中に置いている最高最低温度計を見ると、暑い日は40度を超えている日もあるので、
小さなセルトレイの苗は、夕方には萎びていたり…。
昨日も、気づくと定植の遅れたルッコラが駄目になっていた。
まあ、それを不耕起畑①の端っこに植えてみたけどね。
![苗 2010年5月23日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2b/a830150ff40d988d9e3d40978732ea4c.jpg)
![苗 2010年5月23日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3c/ad8aefa8547ab04db1ee5c6ad9e03b80.jpg)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
![苗 2010年5月23日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/87/028f39bfb49313c2777afe1a2e81b649.jpg)
![苗 2010年5月23日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/76/90154175b1ed5ae3808dd7fb2f549b0f.jpg)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
アーティチョーク(4/17)・コリンキー(4/10)・なるなる(4/10)・ほっこり姫(4/10)・
花オクラ(4/10)・丸莢オクラ(4/10)(5/15)・アイスプラント(4/12)・パラマウントパセリ(3/6)・
ディル(3/6)・タイム(3/6)・コーンサラダ(4/17)・初秋(4/17)・シカクマメ(4/17)(5/15)・
紫ササゲ(5/15)・サラ(5/15)・みわくのコーン(5/15)・味美菜(5/15)・サラダ菜(5/15)・
マー坊茄子も、他にもまだあるか…。