■柿の木の不耕起畑① 2014年5月19日
昔から砂糖柿と呼んでいた、うちの柿の木。
小さな甘い柿が生るが、種が多くて食べるところが少なくて、
面倒なのであまり食べないのだ。
今年は表年の筈。
その柿の木の下の不耕起畑①。
ここは、元 草木焼却場だったところ。
余った種を捨てたり、余った苗を定植したり、
計画性のない、何でもアリなごちゃ混ぜ畑になっている。
ホースラディッシュあり、茗荷あり。
茗荷も、茗荷定位置から根っこを少し移植したものだが、
ここでも蔓延ってきた。
今も、多分20種類以上の野菜やハーブが育っている
楽しい畑でもある。(^^ゞ
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
これは茎ブロッコリー。
品種はスティックセニョールか?忘れた。(^^ゞ
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
防虫網を被せていないので、よく点検をしないと、
こんな卵がいつの間にか産み付けられている。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ダビデの星の種を、確かここらに殻つきのまま捨ててた筈と思い、
よく見ると、生えていた。(*^_^*)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
採れたて野菜は、ズッキーニとトウ立ちを始めた味美菜。
頂いた破竹とスナップエンドウ。
スナックエンドウを撤去した話をしたら、
『 沢山あるからどうぞ~!勝手に採って!! 』
と言われたので、ほんの一握り遠慮がちに頂いてきた。(^^ゞ
ご馳走さま!
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
昔から砂糖柿と呼んでいた、うちの柿の木。
小さな甘い柿が生るが、種が多くて食べるところが少なくて、
面倒なのであまり食べないのだ。
今年は表年の筈。
その柿の木の下の不耕起畑①。
ここは、元 草木焼却場だったところ。
余った種を捨てたり、余った苗を定植したり、
計画性のない、何でもアリなごちゃ混ぜ畑になっている。
ホースラディッシュあり、茗荷あり。
茗荷も、茗荷定位置から根っこを少し移植したものだが、
ここでも蔓延ってきた。
今も、多分20種類以上の野菜やハーブが育っている
楽しい畑でもある。(^^ゞ
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
これは茎ブロッコリー。
品種はスティックセニョールか?忘れた。(^^ゞ
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
防虫網を被せていないので、よく点検をしないと、
こんな卵がいつの間にか産み付けられている。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ダビデの星の種を、確かここらに殻つきのまま捨ててた筈と思い、
よく見ると、生えていた。(*^_^*)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
採れたて野菜は、ズッキーニとトウ立ちを始めた味美菜。
頂いた破竹とスナップエンドウ。
スナックエンドウを撤去した話をしたら、
『 沢山あるからどうぞ~!勝手に採って!! 』
と言われたので、ほんの一握り遠慮がちに頂いてきた。(^^ゞ
ご馳走さま!
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ブロッコリーは葉っぱが横に広がりますが、スティックは万歳したような葉っぱののびかたです。
我が家の春作のスティックセニョールに小さなつぼみがついてました。
春は急に大きくなるので要注意ですね。
思い出しました。(^^ゞ
グリーンボイスでした。
ネーミングが思い出せない事が多くて、
ブログを書くのも苦労しています。(-_-;)
多分、年間通したら100種類くらいのネーミングを扱っていると思うので、
憶えられなくなっています。(^^ゞ
茎ブロッコリーは、スティックセニョールとグリーンボイスの二種類なのに、
情けないことです。(-_-;)