【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

苗の定植や種蒔きなど

2014年08月25日 | 育苗
■育苗庫 2014年8月25日


我が家の、夏仕様の育苗庫。

柿の木の下の、他よりは涼しい場所にイレクターを組んで

周りを防風網で囲い、屋根代わりに波板を取り付けている。


下には防草シートを張っているが、もう草は生え放題だ。

草が生えると、小さな虫もすみつき、苗も相当なダメージを受けている。(-_-;)


↓ 苗を持ち出した後で撮影したので、苗があまり残っていないが…。


育苗庫 2014年8月25日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


まだ小さいが、食べ切り大臣と、断根胚軸挿し木の娃々菜を定植した。

他にも、芽キャベツグローニンゲン、メルカート←ミックスレタス等も定植した。


食べ切り大臣 2014年8月25日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


隣りの畝に、ルッコラロケット、紅心大根、リーフレタスグリーン等の

種蒔きをした。


種蒔きや定植後に、いつも通り防虫網を被せた。


防風網で囲った虫除け網ハウスではあるが、

この中には、既に色んな虫がすみついている。(-_-;)


↓ まあ、頑張ってくれるカマキリやナナホシテントウムシもいるが、

それだけでは足りないので、防虫網に頼る事になるのだ。


その証拠写真は、暗くなり撮れなかったので、また後日。


カマキリ 2014年8月25日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


先日のきくらげが、また少しだけ大きくなったが、

椎茸などと比べると、ナンテのろまなのだろう。(-_-;)


あらげきくらげ 2014年8月25日
あらげきくらげ 2014年8月25日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


不調なトマトだが、完全撤去していないので、

少しは採れるのでありがたい。(*^_^*)


ミニトマト 2014年8月25日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


さて、先日瓶詰めにしたトマトだが、訳あってピュレにして、

冷凍保存した。(^^ゞ


トマトピュレ 2014年8月25日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きくらげは買った方がいい? (つくばのガマ)
2014-08-26 04:34:24
あんまり遅いものは育てる楽しみは別として専門家に
任せておいた方がいいかもと思っちゃいますね。
椎茸は断然自家栽培がいいと思います。

先日アブラナ科の苗を植えながら、直ぐ防虫ネットを
かけなくちゃなぁと思いながら振り返ったら、植えた
ばかりのキャベツにもうオンブバッタの大きいのと
モンシロチョウの親がとまっていました。 ^^
全く油断も隙もないです。写真も撮る暇もなく
防虫ネットで覆いましたよ。

岡山にもゲリラ豪雨ですね。ちょっとだけ離れていた
ようですね。よかったです。
返信する
Unknown (甘姫)
2014-08-26 11:16:39
ホント虫除け対策必要です~
ネットの中で育ててる苗は被害ないのですが、何もかけてなかったキャベツ、ブロッコリ等・・ナメクジが犯人かもと1匹見つけたのですが、発芽したものが跡形もなく消えてしまってガッカリでした~

キクラゲまで凄い~ゆっくり育っていいじゃないの~♪
有るだけ羨ましいよ~♪
返信する
こんにちは(*^_^*)/ (つくばのガマさんへ♪)
2014-08-26 21:07:39
まだホダ木1本に生えているだけで、
季節も本当に今なのか?イマイチ分らず、
いい季節ならもっと育ちがいいのかも知れません。
沢山発生し出したら、栽培してよかったと思える日が来るかも?
と、希望的観測ですが…。
椎茸は、仰る通り断然自家栽培です!!
採れたての椎茸の味わいは、栽培する者の特権のように思えますね。

岡山北部ほどではないのですが、
ゲリラ豪雨には弱ります。(-_-;)
短時間でも、こうも毎日襲ってくると心配にもなります。
畑は思い通りにならず、こんな年は ないですね。
返信する
ネットの中にまたネットなんて… (甘姫さんへ♪)
2014-08-26 21:09:38
無駄な事をしていますよね。
それでも、ネットなしには無理なので、葉菜類は全部に被せていますよ。

キクラゲは初めてなので、手探り状態です。
植菌したらあとは見守るだけなので、椎茸と同じですね。(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。