【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

きゅうりと竹のエキス

2014年06月28日 | きゅうり・ゴーヤ・ちりめんうり
■新四葉つけみどりとラリーノ 2014年6月28日


見るからに違いのある、イボイボきゅうりの新四葉つけみどりと

ミニきゅうりのラリーノ。


イボイボの方は、今季初物なのに、今朝ゴリが勝手に採ってきた。(-_-;)


『 ぶら下がっているところを撮りたかった! 』 と言うと、

『 そう言うじゃろう思うた 』 とゴリ。(^^ゞ まっいいけど。


早速食べ比べ!

どっちも美味しいが、コリコリと歯ごたえのいいのは、

新四葉つけみどりの方だ。


採れたて野菜 2014年6月28日 食べ比べ 2014年6月28日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


夕方畑に居るゴリから電話があり、(歩いて数秒なのに電話かけるかな?普通)

『 もう一本ぶら下がっていたから撮りに来る? 』 と…。(気遣ってくれているのか?)


ま、行ってみようか。(^^ゞ

ホントだ!立派なきゅうりだ!!(*^_^*)  (25cm収穫適期サイズ!)


新四葉つけみどり 2014年6月28日


↓ これもそろそろ撤去しないといけないのだが…。

きゅうりの間には、前作の種採り用のアラスカが、

まだそのままにしてあり、パリパリに乾いている。

少々の雨ではどうにもなりそうにないので、

いつまでもこうしているが、チョッと汚いよね。(^^ゞ


アラスカ 2014年6月28日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


で、↓ これが次作のきゅうりの新四葉つけみどりとホワイティ―だが、

前作、味美菜とシャオパオとおしん大根の黒マルチをそのまま利用している。


去年トマトを栽培した場所なので、あだりばえの品種不明のトマトもある。

そして、同じ畝の空いた穴にはパラマウントパセリとパクチーも定植している。


今年は、きゅうりを植え過ぎたかも?

だが、暑くなるにつれ段々と実着きが悪くなるので、

後になるほど、株数を増やした方がいいと、以前springさんから教わったと思う。


新四葉つけみどりとホワイティ― 2014年6月28日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


さて、今朝はサンジェットアイの社長さんが久し振りに来て下さった。


↓ こんなものを注文していたので商品を届けてくださったのだが、

お話をしていると、いろいろと勉強になる事ばかりだった。


いつも天恵緑汁作りに使用している精糖蜜は、

ザラメや砂糖に加工する時の搾りカスのようなもので、

ミネラル成分が多く含まれていて、しかも黒砂糖よりもお安いので、

農業資材としては遠慮なく使用できるというものだ。(^^ゞ


また、新製品の 『 竹のエキス 』 は、原材料が岡山県産の孟宗竹と

広島県産の鉱泉水でできていて、3,000倍から5,000倍に希釈して

葉面散布や土壌潅水や挿し木に使える天然植物活力剤。


自分で作る天恵緑汁、ニンニク竹酢液、唐辛子焼酎、南天エキス、

ほか諸々と一緒に、いろいろな組み合わせで、自分では作れない

こんなものも少しプラスして使用してみようと思う。


サンジェットアイの商品 2014年6月28日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


↓ 興味のある方は、竹のエキスの説明と新聞記事をどうぞ。


竹のエキス 新聞記事

( 写真をクリックすると拡大画像になります )


玉葱、ニンニク、ズッキーニ、二色の人参、ベーコン、イタリアンパセリで、

塩麹味のカルボナーラ風パスタ。(^^ゞ (もちろん卵入り)


塩麹でカルボナーラ風

   ( 写真をクリックすると拡大画像になります )






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(*^_^*)/ (ぴーちゃんへ♪)
2014-06-30 22:38:06
いつも見ていただいてありがとうございます。

きゅうりが白っぽくなったのですか?うどんこ病なのかしら?
無農薬で野菜の栽培をしていると、いろんな病気にどうやって対処しようか?
試行錯誤で頑張っているのですが、なかなか難しいですね。
でも自分で栽培した物は愛着もあるし美味しいですよね。
それだからやめられません。(*^_^*)
返信する
きゅうり (ぴーちゃん)
2014-06-30 09:45:58
らいおん○さんこんにちはいつも見させていただいています。美味しそうなきゅうりがなりましたねっ。うちのきゅうりは葉が最近白っぽくなっているのが気になっています。きゅうりは今までよく取れて喜んでいたんですが、、、。  フルーツミニトマトは今のところ元気です。美味しいですね。
返信する
こんにちは(*^_^*)/ (やしまファームさんへ♪)
2014-06-29 11:32:38
誰か教えて下さるかな~?
そう思ったら、やしまさんが飛んで来てくださって~。(*^_^*)

気温の上昇とともに…そういうことなのですね。
やしまさん、いつもありがとうございます。

マメに側枝整理をなさっていて、頭が下がります。
うちは数本しかないのに、放りっぱなしです。
見習わなくっちゃ!!
返信する
Unknown (甘姫さんへ♪)
2014-06-29 11:31:22
あら、甘姫さんいつも栽培されていたのに、

今年は?また七夕きゅうりされるのでしょう?
もしそれらしきものが無かったらこれから間に合いますよね!!

竹エキスは竹酢液とは違う抽出の仕方の様で、
説明を聞いて凄く期待しているのですよ。
自分では到底できなさそうなので買いました。(^^ゞ
これから散布してみますね。
返信する
こんにちは(*^_^*)/ (つくばのガマさんへ♪)
2014-06-29 11:28:24
ブログで会話、OKですよ!(*^_^*)
そうですね。
初期症状なら対処法があるかもですが、
全体に広がったら私はいつも諦めています。(^^ゞ

私の畑で、種類が多いのは、食べてみたい野菜が多いので
必然的にそうなっただけのことです。
ガマさんややしまさんのように、同じものを沢山種蒔きをするのも
結構根気が要るでしょう?違う種類を8セットずつの方が、
考え方によれば楽ですよ。
早朝に毎朝1種類ずつ蒔くって、どうですか?
出来ないですけどね。(^^ゞ

同品種これだけの数でも、結構無駄になる事があります。
出来る時には一度に出来ますものね。
返信する
Unknown (やしまファーム)
2014-06-29 09:16:37
ん?呼ばれた気がして・・・。

きゅうりは、確かに、気温の上昇とともに花が雄花になる確率が高くなってきますね。
ついさっきも、雨の中収穫しながら側枝を2葉で切ってきました。
生育初期の涼しかったころは、2葉とも雌花がついていたところが多かったけれど、今日では、2葉のうち、1葉に雌花があればいい方で、3葉目でようやく雌花なんて側枝もあって、そこは3葉で先端を落としてきました。
返信する
Unknown (甘姫)
2014-06-29 08:15:50
新四葉の食感はイイですよね~♪
私も大好き!!
だのに・・今年は育ててないかも・・・(もうほとんど認知症の予備軍団の中に入ってます~(ー_ー)!!)
頂き物のキュウリの苗を優先して育ててるので、自分のまいた種の苗がわからなくなってきて・・・実がなれば判明する事でしょう~なぁ~んてお気楽な甘姫です~

同じメーカーのものでは無いですが、竹エキスや糖蜜も買ったりしてるのに、上手く利用してません~
いつも色々に勉強され、それを生かし切ってるらいおん○さんは素敵です!!
返信する
仰るとおりですね。 (つくばのガマ)
2014-06-29 05:33:43
唐突に何が? って感じでしょうが、ブログだからメール
のように会話を積み上げられないからしょうがないですね。

病気にかかったキュウリのことです。蒔き直した方が早い
って。そう思います。今時の作型の種を探してみます。
人参も蒔かねば・・・と福島の翁(B級さんの事です。^^)
のブログを見て思いつきました。自分とらいおん〇さんの
野菜作りの違いというか、自分が横着なんですが、マメ
に仕込みをして収穫を切らさないようにしているかどうか
ってことなんですよね。自分もやしまさんも似たところが
あって、同じものをドカンと作ってしまう傾向がある。
ちょっとお勉強してみます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。