■2019年10月15日
雨よけハウス➁の ↓ 晩輝白菜(種蒔き9月2日 定植9月26日)。
プチヒリはアブラーで全滅。(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/9fb38a59df106dbac10ca2c0b60af166.jpg)
雨よけハウス➁の ↓ 9月2日に蒔き、9月27日定植した パパレタス、ママレタス、
10月7日に定植した ブロッコリー、スティックセニョール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/44/d0d7d1737422f26d0f94ecc40f308301.jpg)
コリンキー跡地の長い畝に、10月4日に直蒔きした、日本ほうれん草、中葉新菊、つぼみちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/a34d6ca531e3d6dbb8ab03e3d4e73ba6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/94/274426143bf27e5447a44e0684f1d8f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/27/1f79e09d57eb3b28dd9813784c719b97.jpg)
同じ畝の、菜々美、博多かつを菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0f/b979492414b5a3a8d5d0c751b984472f.jpg)
同じ畝の、はるなみキャベツと美味タス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/94/09c27acefaee680dde525c68c25d81c4.jpg)
雨よけハウス➀の7月22日に蒔き、8月25日に定植した
カリフローレと早生子持芽キャベツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/eb/8f6d18ef00c7bcb4cbd0847aed31e680.jpg)
よく生る味しらかわ。(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1f/850b71b6cc009f91c4e0f45ba81a12da.jpg)
久々に採れたアロイトマト。
最後かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/79/087e4e04423f775184941cfddbc0399e.jpg)
「 以前から蜂の数が少なくなっていた家の軒下の日本ミツバチ。
スズメバチが大群で押し寄せ様子がおかしいと思い
巣の中を点検するとスムシだらけになっていた。
ミツバチさん、放りっぱなしにしていてごめんなさい。
よい対処法はないものか? 」 (ゴリ記)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/23/5f3b4b04ce3b37a83712a10bed93de1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/99/ee5acf234c77c54ec7f49cb8127e9ab7.jpg)
雨よけハウス➁の ↓ 晩輝白菜(種蒔き9月2日 定植9月26日)。
プチヒリはアブラーで全滅。(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/9fb38a59df106dbac10ca2c0b60af166.jpg)
雨よけハウス➁の ↓ 9月2日に蒔き、9月27日定植した パパレタス、ママレタス、
10月7日に定植した ブロッコリー、スティックセニョール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/44/d0d7d1737422f26d0f94ecc40f308301.jpg)
コリンキー跡地の長い畝に、10月4日に直蒔きした、日本ほうれん草、中葉新菊、つぼみちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/a34d6ca531e3d6dbb8ab03e3d4e73ba6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/94/274426143bf27e5447a44e0684f1d8f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/27/1f79e09d57eb3b28dd9813784c719b97.jpg)
同じ畝の、菜々美、博多かつを菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0f/b979492414b5a3a8d5d0c751b984472f.jpg)
同じ畝の、はるなみキャベツと美味タス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/94/09c27acefaee680dde525c68c25d81c4.jpg)
雨よけハウス➀の7月22日に蒔き、8月25日に定植した
カリフローレと早生子持芽キャベツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/eb/8f6d18ef00c7bcb4cbd0847aed31e680.jpg)
よく生る味しらかわ。(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1f/850b71b6cc009f91c4e0f45ba81a12da.jpg)
久々に採れたアロイトマト。
最後かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/79/087e4e04423f775184941cfddbc0399e.jpg)
「 以前から蜂の数が少なくなっていた家の軒下の日本ミツバチ。
スズメバチが大群で押し寄せ様子がおかしいと思い
巣の中を点検するとスムシだらけになっていた。
ミツバチさん、放りっぱなしにしていてごめんなさい。
よい対処法はないものか? 」 (ゴリ記)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/23/5f3b4b04ce3b37a83712a10bed93de1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/99/ee5acf234c77c54ec7f49cb8127e9ab7.jpg)