とまぴーSTYLE

よく食べ、よく笑い、よく遊び♪
元気が一番!
今日も豊かな一日になりますように・・・

毛糸の靴下とお寿司

2013-03-13 12:18:28 | いただきもの
職場でお世話になっている方から、手編みの毛糸の靴下を頂きました。



76歳くらいの女性の方なんです。

「もう暖かくなってきたのにね。
 今さらなのだけど使って。
 今度の冬からでも。」

穿くとこんな感じ



かわいすぎ(笑)
でも、嬉しい!

早く寒くならないかな~(笑)


そして、お寿司



職場の同僚のお父様の一周忌だったそうで、お寿司を頂きました。

山口県には「岩国ずし」と言う「押し寿司」が有名です。

これは防府市野島のお寿司です。
素朴だけど、味もしっかりと付いていて、美味しいです。

ご馳走様でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「木漏れ日に泳ぐ魚」

2013-03-13 11:48:49 | 
恩田 陸(著)


     1組の男女が向かえた最後の夜、
     明らかにされなければならないある男の死の秘密とは…?


このところ、男性作家さんの作品ばかりだったので、久しぶりに女性作家さんを読みました。
恩田さん然り、湊かなえさん然り、
女性の書くミステリーは、
どうしてこんなに、どこかおぞましく、ねっとりしているのかしら。
心の奥底を覗かれるような、
内臓の一部を掴まれそうな、
一番触れられたくないところを突いてくる。
同性だからこそ見える部分なのかしらね。

ミステリーでありながら、
男女の話でもあり、
それが絡み合って、とても上手く絡み合って。


恋に苦しみ、悶え、身を焦がしながらも。
一方通行の恋。
報われない恋。

登場人物の誰もが苦い思い、苦しい恋をしているのです。


「愛がなければ嫉妬もない」・・・名言ですね。


展開が早く、そのスピードに乗ってぐんぐん読めます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってらっしゃい~

2013-03-13 11:08:50 | 食べること
今日は仕事、お休み~バンザーイ!
嬉しいなぁ~
何しよ?
掃除して、
冷蔵庫や食品庫の中の賞味期限切れのものを処分して(ダメな私…)
冬物も片付けようか。
撮り貯めた「八重の桜」も観たいし、
図書館で借りた本も読みたいし。

なんて思ってる間にこんな時間!

大変!お濯物、干さなきゃ!

いつも大慌てで作る?詰める?お弁当。
今日は作らなくていいんだぁ~

昨日のお弁当なんだけど…




鮭の塩焼き、子持ちきくらげ、梅干し、わさび漬け、
そして、高菜と卵のすまし汁。
地味弁(笑)だけど、満腹!美味しかったよ!


お仕事の皆さま、行ってらっしゃい!
今日も1日頑張ってくださいね!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする