5/5 全ての原発が停止する日。
子ども達へのプレゼントにしようと緑のこいのぼりをシンボルマークに掲げてきたが、原発ゼロを本物にしなければならない。
耕さない田んぼの会 青菅実験田の9回目の田植えを迎えた。
お隣の田んぼと比べても昨年の稲の株が残っているのが写真からもわかるでしょう。
代掻きなし、肥料もなし、もちろん農薬もなし。
田んぼの中のイトミミズが作ったトロトロ層が厚く、肥料分がたっぷりの田んぼになっている。
手作り田んぼ定規を使って、鉄の棒で穴を開けて苗を植える手植え。
今日植えた苗は3日ほどで活着(根付く)する。


お天気も良く、気持ちの良い田植日和だった。
詳細は、耕さない田んぼの会 (2012年、9年目の不耕起移植栽培の米づくり)
子ども達へのプレゼントにしようと緑のこいのぼりをシンボルマークに掲げてきたが、原発ゼロを本物にしなければならない。
耕さない田んぼの会 青菅実験田の9回目の田植えを迎えた。
お隣の田んぼと比べても昨年の稲の株が残っているのが写真からもわかるでしょう。
代掻きなし、肥料もなし、もちろん農薬もなし。
田んぼの中のイトミミズが作ったトロトロ層が厚く、肥料分がたっぷりの田んぼになっている。
手作り田んぼ定規を使って、鉄の棒で穴を開けて苗を植える手植え。
今日植えた苗は3日ほどで活着(根付く)する。


お天気も良く、気持ちの良い田植日和だった。
詳細は、耕さない田んぼの会 (2012年、9年目の不耕起移植栽培の米づくり)