今日 明日2日間お休みです。
ですが午前11時すぎに 仕事上のトラブルで予定はすべてキャンセル
取引先の会社からの連絡を待っていました。
「信用」の為に 久しぶりに電話でエキサイトしました。
「怒らせたら 怖いおばさん」だと 再度自覚。
どんな仕事もそうだと思いますが 「信用」が壊れたら仕事は
続けられません。
以前にも書いたと思いますが、小学校の頃 夜家族全員で
父の工場に行った記憶があります。
「約束した日までに 仕上げる」と 言ったら
どんな事をしても 絶対に期限を守る・・・そう父が言っていました。
実家の自営業の多額の借金は 店を売却する事によって
清算されたましたが、なぜ そんな幸運が舞い込んだかというと
父が長年銀行との間に築きあげた信用でした。
ふと 今日はそんな事を思いだしまいた。
トラブルの為に 急遽高松まで車を走らせ かれこれ4時間を使いました。
その後も ある店に立ち寄ろうと有料駐車場に入れたものの
肝心な物を忘れて・・・
夕食の準備をしながら 今日でき湧いた事は
何を意味するのか?・・・あと0.5%の再点検
9月5日の第1ステージの為に 最善の努力をすべし。
頭では簡単だと思っていても 相手の立場を十分理解して
できるだけわかりやすく 短時間で私の伝えたい事を表現する必要があります。
とりあえず資料を作ることはできるのですが
「よし これ!」と浮かばないと 作業がダラダラします。
4月のお花見の頃のブログに0.5%の努力と書いた事を思いだしました。
春の陽気が懐かしい。こんなに暑い夏になるなんて予想もつきませんでした。
なんとも まとまらないブログですが
IRISが終わってしまったのが~~ ちょっと淋しい~~。
明日は どんな物が創りだせるのかヒントになる本を読みながら
眠りたいと思います。