進化する怪物たち

夢は母親塾

第844 話 ドーナッツに学ぶ

2010-09-09 23:35:12 | 自らをマネジメント

今日は 届いたばかりのパワーポイントをあれこれ・・・・・

おかげで昼間 頭に浮かんでいたことを忘れるところでしたが

画像を見て思いだしました。

ある方とおしゃべりしていて考えました。

 社会からいつも注目される立場の方って

一見 目立っていいようだけど こんな時代ですから

良いことばかりではないはずです。その他 特別に目立つことがなくても

職業柄 常に人の心に触れる人・・・・

毎日 その繰り返しだったら いくら強い人でも限界があると思う。

たぶん 心が擦り切れそうになるだろう。

休養の時間に 自分の好きなことに夢中になるとか

まわりの人やペットに癒されるとか? 人それぞれ心の切り替えし方は

いろいろかもしれない。

 

でも それでも それでも 足りない ・・・・

毎日 マイナスを浴びせられる人って どうしてるのだろう?

例えば 毎日手術をしている病院の先生だったり・・・・。

 

もしも もしも 私や息子の夢が叶ったら

リターンも大きいけど リスクも大きい

強くなるのことには 限界があると思う。

そんな事を 考えている時お客様からドーナッツの差し入れを

いただいた。

「そうだ ! 心をドーナッツにすればい!」

もちろん 自分の理念はしっかり持っていても

形は 何でもいい。丸やハートにする必要もない。

 

今日は 久しぶりに心について濃いお話を聞くことができました。

人の心と接する事においては 専門家・・・まさにプロでした。

とても興味深く ついつい仕事を忘れそうになっていました。

 

今日の学習 

 心を強くするのにも限界あり。

 たまには甘いものも必要。

 心を ドーナッツにする。・・・でした。

 

 では また。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする