fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事および画像の無断転用はお断りいたします

Information

『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

教えていただきました

2015年04月11日 | 日記

 先日、一太郎にワードの文章をコピペしたとき、書式が思うようにならないということを書いたところ、「私も一太郎派」のお二人がメールをくださいました。

 Hさんは、ワードの文章を一度テキストファイルでウインドウズのメモ帳にコピーし、それを一太郎に貼るとのこと。またIさんは、一太郎の画面を開いて、「開く」からワードの文章を持ってくるとのこと。ありがとうございました。

   ヤマナシのつぼみ

 今度やってみます。というか、私の場合、ファイルを見失わないことをまず心がけなくては。

 でも、一太郎ユーザー、根強くいますね。お二人とも何冊も著作を持ってらっしゃる作家さんなのですが、出版社とのやりとりで一太郎が可のところは、ごく一握りのようです。縦書きの日本語を書くには、一太郎のほうがずーっと書きやすいと思うのですけどね。