![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/06/24ea4d8b4dd64fe9a2003490773e6724.jpg)
題:富士と紅葉
1位才能アリ 瀧川鯉斗 アクセルを回し飛び込む秋の色
添削 アクセルを回し秋色へと飛び込む
2位凡人2位 菊池桃子 照葉麗し画角には富士遺産
添削 照葉麗し画角に世界遺産富士
3位才能ナシ 津田篤宏(ダイアン) 鏡富士悪戯するよ紅葉舟
添削 鏡富士ゆるがせ紅葉舟よぎる
4位才能ナシ 二階堂高嗣(Kis-My-Ft2) テントから白い息出し長月や
添削 富士は夜やテントに秋の息白し
名人初段へ1ランク昇格 ◆岩永徹也
秋暁の富士へ遊覧飛行船
名人2段で現状維持 ◆ミッツ・マングローブ
マニキュアの深き雨冷の霊園
添削1 マニキュアの深し雨冷の霊園』
添削2 マニキュアや雨冷深き霊園に』
永世名人掲載決定 ◆梅沢富美男
冷ややかや湖畔に肺の晒されて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/e2b697c827add3caaca5043915345aad.jpg)
題について発表された時
”未来のため” ”生態系の保護” ということだった
要するにSDGsの俳句ということだろう
それをふまえての富士と紅葉であった
振り返って、添削ばかりの回であった
そして、SDGsはどこに行ったのか…
だが、よくよく見てみるとこの題で作りこなせるような人はいない…
夏井先生、一寸手強い題を出してしまったかナ
今回はちょっとどの句にもコメンの言葉が出てこないので、
次回を期待しよう