![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/27/d736616702191be52e5b26e84bea631f.jpg)
遥かなる長持唄の喜雨をゆく 梅沢富美男
題:雨の行列
1位72点才能アリ IKKO
タクシー待つ単衣鴇色雨曇
2位70点才能アリ 水田信二
夕虹の列前の男の傘当たる
3位68点凡人 小山慶一郎(NEWS)
梅雨寒やこぞって並びしワンタン麵
添削 梅雨寒やこぞって並ぶワンタン麵
4位67点凡人 モモコグミカンパニー
イヤホンに囁く推しや梅雨じめり
添削 イヤホンに推しの囁き梅雨じめり
5位60点凡人 高橋光臣
梅雨晴れやぴょんぴょん跳ねる親子傘
添削 親と子の傘のぴょんぴょん梅雨の蝶
永世名人35句で掲載ボツ ◆村上健志
五月雨の傘をはみ出るアンナヴァン
添削 五月雨の傘よ片手のアンナヴァン
添削 梅雨の傘軽し片手のアンナヴァン
特別永世名人13句目のお見事! ◆梅沢富美男
遥かなる長持唄の喜雨をゆく
~~~~~
「雨の行列」は季語でないので、季語との組み合わせが必要だが、
1位のIKKOさんは、単衣(ひとえ)を持ってきた
如何にも着物を愛するIKKOさんらしい句だ
単衣の着物はいにしえを感じさせるが、タクシーの列は現代の風景、
銀座あたりを彷彿させて、お見事
梅沢永世名人にようやく梅沢名人らしい句が出て来た
IKKOさんと同じく、いにしえを感じさせる句だ
季語は「喜雨」で、花嫁の列との取り合わせは絶妙
みんなこういう句を待っているのだ
背伸びをせず、人よりも違った人生を送っているのだから、
そんな句を期待したい
村上名人の句は「アンナヴァン」がよく分からない
俳句は、読んだ時にすぐに頭に入ってくるのが良い
まあこれが村上俳句なのだろう