MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

夏野菜と百日草

2021-11-24 21:18:30 | MAMMA情報

昨夜からの強風は、ほぼ一日続きました。

最高気温が14.9度、冷たい風だったので一層寒さを感じました。

まだ頑張っているナスとピーマンと甘トウガラシ、かなり小さい物も収穫しました。

細いナスは実が割れている物もありましたが、皮をむいて煮たら柔らかくて美味しい!

ピーマンも甘トウガラシも黒っぽい物が増えていますが、十分食べられます。

自分で育てた野菜なので一層思い入れが深く、長期間良く実ってくれたと感謝して、

最後の一つまで大事に食べようと思っています。

ミニトマトも実はかなりありますが、なかなか色はつかないので、

少しオレンジ色っぽくなったものは収穫して置くと、赤くなっていきます。

煮たり焼いたり、炒め物に入れたり、昔はやらなかった調理法で利用しています。

庭の小さな百日草が満開、ブルーベリーの紅葉と一緒に眺めています。

今年はいいタイミングで夏の百日草を刈ったので、二度楽しませてもらいました。

今週は朝の気温が下がっていく予報なので、いつまで花を保ってくれるかな?

長屋のキイロスズメバチも、まだ居ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする