寒い一日、夕方のニュースで三島は最高気温14度、12月中旬の気温でした。
まだ早いかなと思いましたが、丁寧に掃除をしたついでに、こたつの準備をし、
敷布団も冬用を用意しました。
やる事は次々に出てくるので、ぼうっとすることが無いのは嬉しい。
忙しいと、心配事を考える時間が少なくなりますから。
夕方、歩きに出かけたら、ばあちゃんの畑から見えた富士山にびっくりし、
急いで家に戻り、カメラを持って来ました。
16:34
寒いはずだと思いながら、上の道路を歩いて行くと、ガードレールの内側に、
セイタカアワダチソウが2本。
今までは常に草刈りをしてあったので、カヤもセイタカアワダチソウも、
大きくなる前に姿を消していた訳です。
16:39
いつもの道をUターンして戻ってくると、水平線のように真っすぐな雲の下から、
夕日が現れて来ました。
今日の夕焼けもきれいだなあと思いつつ、駐車場まで来て見た富士山は、
夕日を浴びて10分前とは大違いでした。
16:52
どんな風に変わっていくか、しばらく眺めてから歩き出し、ばあちゃんの畑へ。
そこから見た夕焼けは、不気味な色合いでした。
16:57
たった23分のスライドショー、楽しいウォーキングでした。