向島百花園は住宅に囲まれた一角にあります。雪吊りの写真を撮ったら
すぐ近くの背の高いマンションが画面の中に入ってしまいました。
円錐形にピンとはられた雪吊りと角ばったマンションの姿が何とも
不思議な取り合わせになりました。
園内はすっかり冬姿になっていていつも立ち止まって見る池は冬の陽射しを
浴びて輝いていました。
下の写真は大体同じ所がから4月に撮った写真です。
冬の気配を感じさせる百花園ですが椿や山茶花の赤やピンクの花の他に赤い木瓜の花がホッとさせてくれました。
木瓜の花の脇で実が沢山なっていました。鈴なりという感じでなく押しくらまんじゅうをしている感じです。
ヒゲの仙人達もまだまだ元気でした。 フヨウも冬の陽射しを受けて輝いていました。
「センニンソウ」
向島百花園を出て帰る時にコンクリートの柵のような塀にサネカズラの実がなっていたことを思い出し、見に行くと
果床部分だけを残したサネカズラがいくつか残っていました。赤く熟した果実と思ってしまいますが実が落ちた後の姿です。
11月に見た果実
すぐ近くの背の高いマンションが画面の中に入ってしまいました。
円錐形にピンとはられた雪吊りと角ばったマンションの姿が何とも
不思議な取り合わせになりました。
園内はすっかり冬姿になっていていつも立ち止まって見る池は冬の陽射しを
浴びて輝いていました。
下の写真は大体同じ所がから4月に撮った写真です。
冬の気配を感じさせる百花園ですが椿や山茶花の赤やピンクの花の他に赤い木瓜の花がホッとさせてくれました。
木瓜の花の脇で実が沢山なっていました。鈴なりという感じでなく押しくらまんじゅうをしている感じです。
ヒゲの仙人達もまだまだ元気でした。 フヨウも冬の陽射しを受けて輝いていました。
「センニンソウ」
向島百花園を出て帰る時にコンクリートの柵のような塀にサネカズラの実がなっていたことを思い出し、見に行くと
果床部分だけを残したサネカズラがいくつか残っていました。赤く熟した果実と思ってしまいますが実が落ちた後の姿です。
11月に見た果実