長谷から江ノ電に乗り鎌倉駅に着き東京に戻る前に、駅からすぐの大巧寺に寄りました。
参道の椿は咲き残っていたのですが、傷んでいるものが多くアップするのを諦めました。
「ニワザクラ」(庭桜)札には庭桜とあったのですが「ニワウメ」(庭梅)のような気もします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/61/a369b0b88aa503429d3a8a207c9bba90.jpg)
「イワヤツデ」(岩八手)別名丹頂草 この写真ではわからないのですが
蕾が丹頂鶴の頭のように赤いことから名前がつけられたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4f/af7f84df0ffbab67f7cb97214bd8e346.jpg)
「シロバナタンポポ」があと一息で咲きそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/15/49ac3cf9a705ecf33320d8e501ba9cca.jpg)
帰りの電車に乗ってから鶴岡八幡宮の大風で倒れた大銀杏の様子を
見に行けば良かったと後悔しました。
最近大銀杏の根株からはひこばえが出て来たとのことでほっとしています。
参道の椿は咲き残っていたのですが、傷んでいるものが多くアップするのを諦めました。
「ニワザクラ」(庭桜)札には庭桜とあったのですが「ニワウメ」(庭梅)のような気もします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/61/a369b0b88aa503429d3a8a207c9bba90.jpg)
「イワヤツデ」(岩八手)別名丹頂草 この写真ではわからないのですが
蕾が丹頂鶴の頭のように赤いことから名前がつけられたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4f/af7f84df0ffbab67f7cb97214bd8e346.jpg)
「シロバナタンポポ」があと一息で咲きそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/15/49ac3cf9a705ecf33320d8e501ba9cca.jpg)
帰りの電車に乗ってから鶴岡八幡宮の大風で倒れた大銀杏の様子を
見に行けば良かったと後悔しました。
最近大銀杏の根株からはひこばえが出て来たとのことでほっとしています。