昨日に続いてスカイツリーの写真をアップします。
展望回廊の一番高い場所のソラカラポイント451.2mの
すぐそばから遠くを眺めた写真が見つかりました。
広角にして撮ったのでやはり高く感じられます。
展望回廊の一番高い場所のソラカラポイント451.2mの
すぐそばから遠くを眺めた写真が見つかりました。
広角にして撮ったのでやはり高く感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ae/b1d7541539d87e21d75852dd91e077f4.jpg)
展望回廊からすぐ下の展望デッキが見え、すぐ真下の道路も足もとに見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b1/28247e43bf305405f4308d9b136ab1ed.jpg)
荒川方面でしょうか?スカイツリーの周辺は川が多いのに気づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6d/47531ff6bc822301a8a7fe0337858c7b.jpg)
展望回廊から降りてきて展望デッキで足もとから
真下が見える場所の強化ガラス(?)に立ち写真を撮りました。
真下が見える場所の強化ガラス(?)に立ち写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5d/32a5b588525b0026e38b7daa5c967cb0.jpg)
展望デッキでお茶をしてしばらくして出口フロアに降りるエレベーターの中の
上の部分がそれぞれ装飾されていて花火と呼ばれるエレベータに乗ると
壁面に色とりどりの模様が見られました。
上の部分がそれぞれ装飾されていて花火と呼ばれるエレベータに乗ると
壁面に色とりどりの模様が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/323fdcab9a40c4259bd004e03e182ef3.jpg)
写真を撮っていると一瞬「634」(スカイツリーの高さ)という数字が現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c6/ecb45e2a3bc7bb296440e950b7c57c1c.jpg)
日が暮れ始めてスカイツリーがライトアップするのをしばらく待って、見ました。
丁度ライトアップされた時です。
丁度ライトアップされた時です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d4/19d6bbd373f25a9e74acd580e54db161.jpg)
数分もしないうちに紫色のライトに照らされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c3/08cb8fb31616700aa09d36f3320ca4a8.jpg)
スカイツリーの全体が紫色にライトアップされるのではなく、半分だけでした。
係りの人に確認するとやはり半分だけということでした。
東西南北のどの方向か聞くのを忘れてしまいました
係りの人に確認するとやはり半分だけということでした。
東西南北のどの方向か聞くのを忘れてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/188bcec14391e22cc183c33e6914b3cb.jpg)
紫色にライトアップされている真下から見上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c9/a027f924de84601f58d77a44d8e83493.jpg)
下町の伝統素材で表現されたスカイツリーのアートオブジェ、
江戸切子ガラスや飾り紐等でできています。
江戸切子ガラスや飾り紐等でできています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ca/89503c3e000e441d5817190563547a53.jpg)
見ているときに紫からブルーに変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2c/aa7da8f3755aad8b829bac2258ca05e3.jpg)
帰りに押上駅に向かう通路で見た「隅田川デジタル絵巻」墨田川両岸に広がる下町と
江戸・東京の文化や風景を描いた園長45mのグラフィック壁画
江戸・東京の文化や風景を描いた園長45mのグラフィック壁画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/95/3966b83ac46fe4116d5de2277620e075.jpg)
帰宅して気づいたのはスカイツリーのライトアップはとったものの
ツリーから東京の夜景を撮っていないことでした。
又次回の行く時の楽しみにすることにしました。
ツリーから東京の夜景を撮っていないことでした。
又次回の行く時の楽しみにすることにしました。